新梅田シティのスカイビルはビル風が強いことでも有名です。
そのビル風に颯爽とたなびく仙台の「七夕飾り」
その豪華でダイナミックな
「七夕飾り」が今年も梅田にやってきます!
2018年は第12回目となる梅田七夕のイベントの
詳細や見どころなどをお伝えしていきます。
2018年の第12回梅田七夕について
開催期間 | 6月2日(土)~ 8月8日(水) |
場所 | 新梅田シティ 大阪市北区大淀中1-1 |
アクセス | JR大阪駅より徒歩7分 各線梅田駅より徒歩9分 |
駐車場 | 450台(1時間400円・以降15分毎100円) |
お問い合せ | 新梅田シティ総合インフォメーション 電話:06-6440-3899 |
ホームページ |
新梅田シティの地図はこちら
[su_gmap responsive=”no” address=”新梅田シティ”]
[su_box title=”仙台の七夕まつりとは?”]仙台七夕の始まりは、伊達政宗公の時代から続いている伝統の行事として受け継がれております。 今日では星祭りの華やかな飾りのお祭りとして全国でもとても有名になりました。七夕まつりというのは本来は、旧暦7月7日の行事として全国各地では認知されています。 仙台の七夕まつりでは、季節感に合わせるため、新暦に1ヵ月を足した暦である中暦を用いています。七夕祭りの期間中の間は、仙台市内中心部や周辺の商店街など街中が色鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされます。毎年200万人を超える多くの人出があります。[/su_box]
七夕飾りの願いとは?
仙台の七夕飾りには七つ飾りといわれる小物が飾られています。
商売繁盛や無病息災など様々な願いが
込められて七つ飾りが飾られています。
それら七つ飾りの意味を知っておこう!
紙衣(かみごろも): 病気や災難の厄除け、裁縫の上達
折鶴(おりづる) : 家内安全と健康長寿
巾着(きんちゃく): 商売繁盛
投網(とあみ) : 豊漁・豊作
屑篭(くずかご) : 清潔と倹約
吹き流し : 織姫の織糸
梅田七夕のイベントスケジュール
7月6日・7日・8日の3日間は期間限定のイベントも開催されます。
期間限定で笹舟灯籠や緑日、ジャズライブといったイベント楽しみですね!
イベントのスケジュールをまとめました。
イベント | 期間 | 場所 |
笹船燈籠 (参加費無料) |
7月6日(金)18:00~21:00 7月7日(土)18:00~21:00 7月8日(日)18:00~21:00 |
スターポケット (地下1階) |
お願い短冊 | 6月2日(土)~ 7月7日(土) | 郵便局前 (地下1階) |
縁日 (露天約10店) |
7月6日(金)15:00~20:00 7月7日(土)15:00~20:00 7月8日(日)17:00~20:00 |
滝見小路 (地下1階) |
ジャズライブ | 7月6日(金)17:30~21:00 7月7日(土)17:30~21:00 7月8日(日)17:30~21:00 |
スターポケット (地下1階) |
七夕飾り教室 | 7月7日(土)13:00~16:00 7月8日(日)13:00~16:00 |
郵便局前 (地下1階) |
金・土・日のこの3日間は行かなきゃ損だね!
笹舟燈籠について
でも今年も笹舟燈籠に参加できて良かった。
キャンドル関連のイベント好きなので、単純に短冊書くよりよっぽど楽しい。滝見小路の空間も七夕イベントやってる時が一番好きですね。
仙台の七夕飾りがレトロな街並みに映えて可愛いなって毎年思う。#新梅田シティ #梅田スカイビル #梅田七夕 pic.twitter.com/oUlulLJm0P— ヨヲコ (@yowoko_saku) August 12, 2017
滝見小路郵便局前(地下1階)には「5色の笹」が用意されています。
自分のお願いごとにあわせて色を選びます。
願いごとを書いたら想いを込めて池に笹舟を浮かべます。
願いごと色分けについては以下の通りです。
青色:決断・感性を磨く
赤色:仕事・勝負運
ピンク:結婚・恋愛
オレンジ:新しいことへの挑戦・子宝
女性なら結婚・恋愛(ピンク)
が人気になるだろうね!
笹舟の配布場所
滝見小路 地下1階 郵便局前
18:00〜笹舟配布、
19:30〜21:00 受付にて燈籠点灯します。
人数
各日先着400名様、参加費無料
まとめ
梅田の七夕イベントについていかがだったでしょうか?
新梅田シティのスカイビルは普段からもすごく楽しいスポットです。
2018年はこの七夕イベント7月6日・7日8日と
金土日の週末とになり、例年よりも盛り上がること間違いなしです!
七夕イベント開催中の期間は仙台の豪華な七夕飾りや
いろんなイベントも楽しめてかなりお得ですね!
七夕イベントの開催期間中にぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
空中庭園にもぜひ上ってみてね♪
こちらにもお出かけしてみてはどうでしょうか?
>>2018年「平成OSAKA天の川伝説」天満橋の日程やおすすめ場所と放流方法一発チェック!