358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 整骨院関連 > 整骨院と接骨院は何が違うのか?また、整体院と鍼灸院ともどう違うのか?

整骨院と接骨院は何が違うのか?また、整体院と鍼灸院ともどう違うのか?

街でよく見かける看板の文字。
「整骨院」と「接骨院」は何が違うのか!

こんな疑問を感じたことはありませんか!
同じなのか、それとも別々のものなのか?

また、鍼灸院や整体院、そしてカイロプラクティック院の違いは?

など、そんな疑問にお答えしていきます。

もくじ

  • 「整骨院」と「接骨院」は何が違うのか?
    • 整骨院のちょっと昔話
    • 「整骨院」と「鍼灸整骨院」の違い
    • 「整骨院」「整体院」「もみほぐし店」「カイロプラクティック院」の違い
    • じゃあ、結局自分は何を選べば良いのか?
    • 整骨院についてのよくある疑問について
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

「整骨院」と「接骨院」は何が違うのか?

 

「整骨院」と「接骨院」の違いからお答えします。

・
・
・

同じです。

 

整骨院は新規で開業するときに保健所に開業届を提出します。
そのときに院名を書いて提出します。

そこで、「○○整骨院」か「○○接骨院」で出すのか?
は自由に決めることができるのです。

ちなみに、整骨院か接骨院は自由に決めることができますが、
院名は「鈴木整骨院、佐藤整骨院、田中整骨院」など
本来は苗字で院名をつけなければいけないルールがあります。

ただし、理由書を付けることで
「あさひ整骨院、ひまわり整骨院、元気整骨院」など
苗字以外の名称を付けることができるのです。

せつこさん
最近は苗字の整骨院は少ないですね!

参考記事:
>>【改訂版】2018年以降の整骨院新規開業のための「完全マニュアル」

整骨院のちょっと昔話

 

整骨院が増え始めたのも20年前位の話しです。
当時は「ほねつぎ」と言われていました。
(最近ではほとんど言われていませんよね)

ほねつぎの接ぐ(つぐ)から接骨院が元々は主流でした。

それが「接ぐ」から「整える」に変化してきて、
「接骨院」が減少して「整骨院」が多くなってきたというわけです。

せつこさん
接骨院は古いイメージがありますね。
ほねつぎっていうとちょっと怖いイメージかも。
整骨院にするとマッサージを連想させるから
接骨院にあえてつける人もいるようですね。

 

「整骨院」と「鍼灸整骨院」の違い

整骨院と名乗るためには「柔道整復師」という国家資格が必要です。
また、「○○鍼灸整骨院(はりとお灸)」を施術するためには
「鍼灸師」という国家資格を保有する必要があります。

「○○鍼灸整骨院」と看板がでているところは
1人の治療家が「柔整師と鍼灸師」2つともライセンスを持っている。
もしくは「柔整師と鍼灸師」が別々の資格保有者が在籍している。
ということになります。

せつこさん
開業当初は柔整師しか持っておらず
院名が○○整骨院だけど、あとで鍼灸師の
資格を追加で取得している場合もありますよ。

 

「整骨院」「整体院」「もみほぐし店」「カイロプラクティック院」の違い

 

整骨院と接骨院の違いは同じだ。
ということはわかっていただけたかと思います。

あとは一般の人が区別が難しいものとしては
整骨院、整体院、もみほぐし店、カイロプラクティック院
この違いがわからないという人が多いのではないでしょうか?

これらの違いをまとめてみました。

 整骨院  整体院  もみほぐし店  カイロプラクティック院
国家資格 柔道整復師 民間資格及び
無資格
民間資格及び
無資格
民間資格
健康保険適用 ○(一部制限あり) × × ×
施術内容 手技療法
矯正療法
器械療法
整復療法
手技療法 指圧
マッサージ
矯正療法
医療機器の取扱い ○(一部制限あり) × × ×
医薬品の院内使用 ○(一部制限あり) × × ×
医薬品の販売 × × × ×

 

せつこさん
開業当初は柔整師しか持っておらず
院名が○○整骨院だけど、あとで鍼灸師の
資格を追加で取得している場合もありますよ。

 

じゃあ、結局自分は何を選べば良いのか?

肩が痛い、腰が痛いとなったときに
「どこに行くのが正解なのか?」迷いますよね?

もちろん、正解はありません。

当り前ですが、施術者との相性や技術力。
そして店舗の内装や外装などの雰囲気。
立地の利便性や設備の充実度などなど

選ぶ基準は上げればキリがないほどです。

料金があきらかに一番安く済むのは「整骨院」です。
>>整骨院での保険適用される基準はあるのか?「あなたは保険適用外!」

個人的には保険適用になるのであれば整骨院がおすすめです。
国家資格保有者ですし、知識や技術は間違いないのかなと思っております。

僕の経験上、整体院やもみほぐしは当たり外れが大きいですね!

 

整骨院についてのよくある疑問について

 

整骨院と接骨院の違いのような
よくある疑問についてお伝えしていきます。

Q.整骨院と整形外科の違いとは?

A.整骨院は柔道整復師(国家資格)で整形外科は医師(国家資格)です。整形外科では投薬や注射も行うことができます。またレントゲン撮影も可能です。医師は手術などは行いますが手技療法やリハビリなどは直接行うことはありません。理学療法士などが行います。

 

Q.交通事故の治療は整骨院で受けることができるのか?

A.交通事故に遭ってしまい、病院で「むち打ち」と診断されたとします。病院で薬や湿布をもらっているが回復しないことや病院では異常なしと言われてしまうケースがあります。そんな場合でも整骨院で自己負担金が0円で治療を受けることができます。

 

Q.整骨院では労働災害保険や生活保護も取り扱っているのか?

A.仕事中のケガや通勤途中でのケガは労働災害の対象となります。整骨院では労働災害を取り扱うことができます。また、生活保護については申請を行っている整骨院と行っていない整骨院がありますので、事前に確認されることをおすすめ致します。

まとめ

整骨院や整体院やマッサージ院などの数を合わせると
今ではコンビニの数より多くあるのが現状です。

にも関わらず違いがわからない人が多いことも変な話しです。

最近ではホームページなどに自院の強みはコレです!と
選ぶ基準を掲載している治療院も増えてきました。

それぞれの長所・短所を理解して上で活用してほしいと思います。

ぜひ、健康で毎日の生活を送れることをお祈りしています!

こちらの記事もご参考にどうぞ!
>>【大暴露】整骨院での保険適用される基準はあるのか?「あなたは保険適用外!」



一緒によく読まれている記事

  • 【ビジネスマン必須】エレベーターでのマナーとルールについて(エスカレーターマナー)【ビジネスマン必須】エレベーターでのマナーとルールについて(エスカレーターマナー)
  • 【暴露!?】運動神経悪い芸人はわざとらしいからやらせなのか?2018年のメンバーは?【暴露!?】運動神経悪い芸人はわざとらしいからやらせなのか?2018年のメンバーは?
  • あくび(欠伸)の本当の原因は?コントロールする方法と病気のサインについてあくび(欠伸)の本当の原因は?コントロールする方法と病気のサインについて
  • 貧乏ゆすりの「原因」と驚きの意外な「5つの効果」とピタッと止める「裏ワザ」とは?貧乏ゆすりの「原因」と驚きの意外な「5つの効果」とピタッと止める「裏ワザ」とは?
  • 蚊がいなくなるスプレーの効果と悪い口コミを集めました【犬・猫への影響も心配】蚊がいなくなるスプレーの効果と悪い口コミを集めました【犬・猫への影響も心配】
  • マナラホットクレンジングゲルはメイクが落ちないって本当?悪い口コミ「4つの共通点」マナラホットクレンジングゲルはメイクが落ちないって本当?悪い口コミ「4つの共通点」
スポンサードリンク

2018年3月15日(木)  整骨院関連

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【大暴露】整骨院での保険適用される基準はあるのか?「あなたは保険適用外!」 【平成31年】2019年男の厄年と女の厄年の早見表と男女ではなぜ違うのか? »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
    学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由
    【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ