冷や汗が出る原因とは?そのメカニズムと潜んでいる病気の関係について

さわやかな汗は積極的にかきたいですが、
誰しもが冷や汗はかきたくないものですよね。

冷や汗をかく原因とは何なのか?
また、何のために冷や汗をかくのか?

また、冷や汗が教えてくれる病気のサインについてお伝えします。

なぜ、冷や汗が出るのか?その原因とは・・・

 

ご存じの通り、一般的に汗には3種類があります。

① 暑いときに出る「温熱性の発汗」
② 精神的作用によって出る「精神性の発汗」
③ 辛いものを食べたときに出る「味覚性発汗」

 

②の「精神性の発汗」のこと冷や汗と呼ばれています。
「冷や汗をかく」と言ったり、「手に汗にぎる」
というような表現を使ったりします。

 

① 温熱性の発汗の原因について

温熱性の発汗は体温を一定に保つために脳の指令によって出るものです。
主には顔や首、背中などに出る汗だといわれています。
手の平や足の裏には出ない汗なのです。

 

② 精神性の発汗(冷や汗)の原因について

精神性の発汗は大脳皮質の前頭葉の中枢部分から
発汗の命令が下されると言われています。

人間は他の動物と比べても前頭葉が非常に発達しています。
人間だけが冷や汗をかく動物だとも言われています。

冷や汗は「手に汗にぎる」という表現でもあるように
主に手のひらや足の裏、そして脇の下に出る汗なのです。

また、冷や汗は温熱性の発汗とは目的が異なります。

温熱性の場合は体熱を放出することが目的ですが、
精神性の場合は体熱を放出することは目的ではないために
それほど多くの量の汗をかかないことが特徴でもあります。

 

③ 味覚性の発汗の原因について

カレーライスやとうがらしなど辛いものを食べたときに
でる汗のことです。主に、鼻尖・額・口唇から汗がでます。

なぜ、出るのかは未だに解明されていません。

 

冷や汗が教えてくれる「潜んでいる病気とは?」

 

① 温熱性の発汗
② 精神性の発汗
③ 味覚性の発汗

発汗する理由は主にはこの3つです。
ただ、これ以外に発汗によって病気を教えてくれるものもあります。

 

心筋梗塞

 

心臓のポンプ機能が著しく低下すると、体内に送られる血液量が減少します。
すると、心臓や脳などの主要な器官に血液を送るようになります。
すると、汗腺が収縮して「冷や汗」をかくのです。

めまいや身体の倦怠感や顔面の蒼白などが
伴っていると心筋梗塞を疑う必要があるかもしれません。

 

低血糖症

 

体内の血糖値が下がると自然に上げようと身体は働きます。
そのときに、交感神経と中枢神経の神経症状が現れます。

この交換神経系の症状のひとつとして「冷や汗」をかくことがあります。

手が震えたり、動悸、空腹感が伴っていると
低血糖症を疑う必要があるかもしれません。

 

メニエール病

 

ある日突然目の前がぐるぐる回るめまいに襲われる病気ですが、
吐き気や嘔吐などを伴って「冷や汗」がでることもあるようです。

このような症状の場合は内科ではなく耳鼻科に診てもらう
ことが良いとされています。

 

熱中症

 

体温上昇があり、体熱を放出させようとすることで
皮膚の血管が収縮して「冷や汗」をかきます。

口の渇きがひどい場合などは熱中症を疑う必要があります。

 

精神性の疾患

 

ストレスや心理的な負担によって「冷や汗」をかくことがあります。
併せて、息切れや息苦しさ。吐き気や動悸などが伴う場合には
パニック障害や不安障害などの精神性疾患の可能性があります。

 

バセドウ病

 

甲状腺から過剰に甲状腺が分泌されてしまう病気です。
冷や汗と下痢の症状や手の震えや体重の減少がある場合は注意が必要です。
若い女性に多い病気とも言われています。

 

まとめ

冷や汗など汗についてここまでお伝えをしてきました。
いかがだったでしょうか?

私たちは一般的に「汗は暑いからかく。」と思い込んでいます。
確かに、体温調節のために汗は欠かせない機能です。

緊張による冷や汗は大したことはないと思いますが、
それと併せて、冷や汗はいろんな病気身体のSOS
教えてくれているものだと認識しなければいけません。

冷や汗のサインを見逃さずに早めにお医者さんなどに相談しましょう。

 

こちらも記事もおすすめです。
>>【危険!?】おならを我慢することで起こる体の「5つの悪影響」と出すことのメリット

 

追伸★「冷や汗」を利用した機械とは?

 

この冷や汗を活用したものがあります。
それは「ウソ発見器」です!

「ウソ発見器」は精神性の発汗を利用して
手のひらに出るわずかな発汗も電気抵抗の変化を
利用して感知する機械です。

実際の操作でも使用されていて、
信憑性も高い評価を受けています。

やすおくん

一家に一台どうですか?

こちらの記事もおすすめです!
>>嘘発見器の仕組みとオススメで人気の「嘘発見器アプリ」の紹介

 

358ドットネットをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む