358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > ライフスタイル > 退去費用の相場【1Kの間取り】で実際にいくら掛かったのか?安くおさえるコツ

退去費用の相場【1Kの間取り】で実際にいくら掛かったのか?安くおさえるコツ

いま住んでいる部屋を退去して引っ越しをするときに、
敷金からいくら引かれるのか!

・・・不安で夜も眠れませんよね?

管理人は過去、1Kの間取りの部屋を3回引っ越しています。
それぞれで、退去費用がいくら掛かったのか?

また、退去費用を安く抑えるコツについて語っていきます。

もくじ

  • そもそも、退去費用とは?
    • 私がこれまで1Kの間取りで退去費として支払ってきた金額は?
    • 退去費用を安くおさえるコツと私が気をつけていたこと
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

そもそも、退去費用とは?

 

これまで、毎月毎月家賃を払ってきたことと思います。
なのに、なぜ退去するときにお金を払わなければいけないの?

・・・こんな風に考える人もいるかもしれません。

原状回復に掛かる費用として必ず必要な費用。
(クリーニング代・鍵交換代:平均25,000~30,000円)

これは、本来は敷金から差し引かれるものなのです。
クリーニング代・鍵交換代を引いて残りのお金が返金される。

・・・このような期待を持っていると思いますが
実際には3分の2が一切返金されないという現状があります。

さらに、修繕費などで上乗せとい場合も考えられます。

これらのトラブル回避のために入居時には
各場所の傷の写真を撮ったりして証拠を残しておく必要があります。

 

ここ数年では借主の立場がかなり強くなってきている!

 

賃貸マンションやアパートの退去費用については
金銭トラブルが絶えないというのが現状です。

そこで、国土交通省が原状回復ガイドラインをまとめました。

原状回復とは「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」経年劣化による損耗等による修繕費用は賃料に含まれるものとしてあります。

となっているのです。

要するに、通常の生活をしていれば
クリーニング代と鍵交換代以外は請求されない。

・・・貸主からすると痛いかもしれませんが、
借りている方がかなり有利になってきているのです。

これまで、引っ越しを繰り返してきた管理人ですが、
この流れは実際に感じてきているのです!

 

私がこれまで1Kの間取りで退去費として支払ってきた金額は?

私がこれまでに住んできた賃貸マンションは全て1Kでした。
そこで、退去時に実際にいくら払ってきたのか?

ケースによってバラバラなので、あくまでもご参考になればと思います。

 

ケース① 大学時代に住んでいた学生マンション

場所:名古屋市
家賃:45,000円
敷金:100,000円
居住年数:4年間

このときは、僕が学生だったということもあり、
むちゃくちゃぼったくられました。

敷金の返金は0円
修繕費が15万円支払いました。
合計25万円です。

壁紙なども全部貼りかえるとかなんだかんだ・・・
そんなものかとわからないまま、親が支払っていました。

 

ケース② 彼女と半同棲した1Kのマンション

場所:大阪市
家賃:54,000円
敷金:100,000円
居住年数:3年間

築年数も20年を超える古いマンションでした。
たばこも吸っていましたし、ひとり暮らし用のマンションに
ほぼ2人で暮らしていました。(大家さんに水道代が高いと言われていました)

当時はたばこも吸っていましたが、
壁紙も経年劣化としてもらいました。
それに、クローゼットの棚板も外に出してボロボロになっていましたが
湿気でこうなった!と言い張ったらそれが通りました(笑)

結局、35,000円のクリーニング代だけで
あとに65,000円は返金してもらいました。

 

ケース③ 新築から10年住んだ1Kのマンション

場所:大阪市
家賃:64,000円
敷金:100,000円
居住年数:10年間

このとき、始めて新築マンションというものに住みました。
やっぱり、新築は本当に最高です。

すごく気に入っていましたので、気づけば10年間も住んでいました。
たばこも吸っていました。

でも、結局クリーニング代の25,000円と鍵交換代15,000円の4万円
60,000円を返金してもらえました。

ただ、そこのマンションの管理会社とオーナーが別で
そのマンションのオーナーがお金を払ってくれずに
返金してもらえるまで、3ヶ月ほどかかりました。

オーナーは管理会社に不満を持ちまくっていて
それが住人に被害が及んだというケースです。

 

退去費用を安くおさえるコツと私が気をつけていたこと

 

同じ退去するにしても、
できれば少しでも敷金が返ってきたらうれしいですよね?

そこで、退去時に僕が気をつけていたことをお伝えします。

修繕費用などがいくら掛かるのか?というのは
当日の立合い検査のときに全て決定するのです!

そこで、署名捺印をして完了します。

要するに、人が相手だということがポイントです。

 

① 徹底的にそうじをする

退去検査をする人もそうじが行きと届いているのかどうかで
かなり、検査員の印象が変わります。

第一印象がキレイであれば、
細かくチェックしようという気持ちも薄らぐのです。

ですので、特に水回りは汚れているので
そこをそうじすることをおすすめします。
(トイレ・キッチン・洗濯パン)ですね。

 

② 検査人と会話をする

 

退去検査をしてくれる人はもちろんその部屋の持ち主ではありません。
誰かに雇われているだけなのです。

だから、その検査人のさじ加減ひとつで数万円は簡単に変わります。

相手も会話をすればするほど、
ちょっとおまけしてあげようかな・・・ともなるのです。

会話の糸口としては・・・
「この部屋も愛着があり、出るのは寂しいです・・・」
から入っていくのがおすすめです!

 

まとめ

退去費用の相場について体験談をお伝えしてきました。
いかがだったでしょうか?

この20年ぐらいの間で敷金に関することが
かなり変化してきたと管理人は感じております。

家主さんがかわいそうなぐらいに
借主が有利になってきているということ。

ほぼ、全てのことが
「経年劣化」という言葉で片付けられてしまうのです。

もしも、これから引っ越しをする。
いくらぐらい、修繕費が掛かるのだろうと心配している人にとっては
余程の事がない限り、法外な修繕費などが請求されることはありません。

借主にとって、良い時代となりました。

やすおくん
学生さんや女性の場合は
成人の男性と一緒に立ち会うことがおすすめです!

こちらの記事もおすすめです!
>>【失敗しないお部屋選び】間取り図の「PS」「MB」は何の略?

 

一緒によく読まれている記事

  • 「男の浮き乳首(チクポチ)は嫌われる?」そもそもなぜ男に乳首があるのか?「男の浮き乳首(チクポチ)は嫌われる?」そもそもなぜ男に乳首があるのか?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • レターパックプラスの厚さ制限と集荷を依頼する方法レターパックプラスの厚さ制限と集荷を依頼する方法
  • 鶴の一声(つるのひとこえ)の意味と例文★語源はいったい何なのか?鶴の一声(つるのひとこえ)の意味と例文★語源はいったい何なのか?
  • 【実は人気なし!?】クマイリーの販売店はどこなのか?そして最安値はいくらなのか?【実は人気なし!?】クマイリーの販売店はどこなのか?そして最安値はいくらなのか?
  • 外反母趾が痛い!本当の原因を知り簡単に外反母趾を改善する「5つの方法」外反母趾が痛い!本当の原因を知り簡単に外反母趾を改善する「5つの方法」
スポンサードリンク

2018年5月22日(火)  ライフスタイル

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 虎の巻の意味と言葉の由来とは?「今後もマーケティングで使われそう」 永観堂のライトアップ2018年★京都の紅葉スポット見頃とアクセス方法は? »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
    学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。
    深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ