2018年「愛染(あいぜん)まつり」の日程と詳細を一発チェック

「愛染さんじゃ、ほえかごっ、ぺっぴんさんじゃ」
「ほえかごっ、商売繁盛、ほえかごっ」

この掛け声が聞こえてくると、
今年も大阪のお祭りムードが一気にスタートします♪

毎年の夏の初めに大阪の四天王寺で開催される
「愛染まつり」は1400年続いている日本最古の夏祭りです。

愛染まつり今後1年間の無病息災をお祈りするお祭りです。

「愛染まつり」2018年日程や詳細は?

 

開催日時 2018年6月30日(土)宵宮
2018年7月1日(日)  本祭
2018年7月2日(月)残り福
10時~21:00
※雨天決行
開催場所 愛染堂 勝鬘院(しょうまんいん)
(大阪市天王寺区夕陽丘町5-36)
宝恵駕籠パレード
(ほえかご)
6月30日(土)12:30~13:30
道順は下記をご覧ください
愛染娘愛嬌コンテスト 7月1日(日)
開催場所は愛染堂神堂ステージ
アクセス  地下鉄谷町線:四天王寺前夕陽丘駅
5番出口を出て徒歩で約2分
駐車場 お祭り期間中は使用不可です。
お問い合せ  愛染堂 勝鬘院(しょうまんいん)
06-6779-5800
公式ホームページ http://www.aizendo.com/ 

 

管理人は以前、天王寺区に住んでいたこともあり、
毎年、行っていたお祭りでとても思い入れが深いのです!

愛染娘たちの笑顔に毎年パワーをもらっていました♪

 

愛染堂 勝鬘院の地図

愛染堂のマメ知識
日本最初の社会福祉施設「施薬院(せやくいん)」として建立されました。 施薬院(せやくいん)は推古天皇元年(593年)、聖徳太子が大阪に四天王寺を建立の際に薬草を栽培して、ケガや病気などで苦んでいる人たちを助けるために設立されたと言われる建造物です。 施薬院がのちに勝鬘院と呼ばれるようになりました。正しい呼び方は「勝鬘院」と呼ばれておりますが、金堂には愛染明王が奉安されています。また愛染明王信仰の普及が進んだことで、勝鬘院全体が愛染堂と通称されたと言われています。

 

6月30日:宝恵駕籠パレードのスケジュールと道順は?

 

愛染まつりの一番の見どころは何と言っても
6月30日の「宝恵駕籠パレード」です!

宝恵駕籠に愛染娘を乗せて、愛染女組、男組が威勢の良い
掛け声を掛けながら愛染堂を目指す1.5kmのパレードが名物です。

引用:愛染堂ホームページ

時間 場所
11:30~12:30
(出発式)
あべのキューズモール
3階スカイコート
 12:30~
(出発)
天王寺の歩道橋を徒歩で移動
JR天王寺駅の551前
JR天王寺駅の構内を通り抜け
JR天王寺駅北側からあべの地下センター
12:50~
(10分間の休憩)
あべの地下センターで待機。
天王寺公園前(交番前)
ここで宝恵駕籠に乗り込む
谷町筋西側 車道を直進していく
14:00
(愛染堂に到着)
境内の奥、多宝塔前にて駕籠あげ
愛染娘12名全員が上がります。

 

やすおくん

華やかなパレードを観ると
なぜか元気がでてくるよね!

 

愛染祭りの2017年の動画

 

愛染まつりの屋台情報

愛染まつりのお楽しみのひとつである屋台!

地下鉄四天王寺前夕陽丘駅から愛染堂の境内までの
道のりに出店されています。

比較的狭い道幅に所狭しと屋台が並んでいる風景は
わくわくした気持ちを得ることができますよね!

約300店舗の屋台がでています。

僕が屋台という必ず購入する「たまごせんべい」
後は定番の「わたがし」や「りんごあめ」
「ヨーヨーすくい」に「金魚すくい」ももちろん出店されます!

屋台の時間は夜21時~22時頃まで営業しています。

やすおくん

この時期からタコを食べる風習もあるから
たこ焼きは食べなきゃいけないね!

 

愛染堂のその他の見どころは?

大日大勝金剛尊(だいにち・だいしょう・こんごうそん)


引用:愛染堂公式HP

愛染明王・大日大勝金剛尊(だいにち・だいしょう・こんごうそん)
が愛染まつりの3日間、特別にご開帳されるのです。

「 大 」 → 大いなる
「 日 」 → 智恵の光
「大勝」→ あらゆる戦い(競争)に勝利する
「金剛」→ ダイヤモンドように硬い
「 尊 」→ 尊い仏様

・・・という意味があるそうです。

 

愛染かつら

愛染堂に行くのであれば、ぜひ観てほしいおすすめのものがあります。
まずひとつ目が「愛染かつらの木」です!
愛染神社の薬医門をくぐった右奥にあります。

「愛染かつらの木」は恋愛成就の木とも言われています。
樹齢が百年を超える桂の木にノウゼンカズラが絡みついた独特の姿です。

桂とカヅラが絡みつき一体となっている姿から
仲のいい男女が寄り添っているようにみえるので
恋愛を成就させる力があると言われています。

やすおくん

愛染かつらの木に向かって
恋愛の願を掛けてみては!

 

腰痛封じの石

人気手相芸人の島田秀平さんもテレビで紹介していました。
その影響もあり、パワースポットとしても人気があります。

この石に座り石の突起に背骨を押し当てることで
腰痛が治ると言われている石です。

あの、福山雅治さんも座ったことでも有名です!

やすおくん

行ったらぜひ座ってね!

 

追伸:愛染娘は芸能人(有名人)への登竜門!?

 

いま芸能界などで活躍している人たちで
元愛染娘出身の人が多く輩出されています!

・藤原宏美(松竹芸能)・清家すみれ(タレント)・木島さやか(吉本興業)
・漫才コンビ桜の稲垣早希・増田倫子(吉本興業)・高津奈央(ジャパネットたかた)

などがいます。

やすおくん

僕は稲垣早紀ちゃんが好きなので
愛染娘出身なのには驚いたね。

 

まとめ

 

ここまで、愛染まつりについていかがだったでしょうか?

愛染まつりには毎年60万人の人出がある由緒あるお祭りです。
別名「浴衣まつり」とも言われています。
今年の浴衣の着初めは「愛染まつり」で決まりですね!

ぜひ、家族そろって浴衣で出掛けてみてはいかがでしょうか。

 

358ドットネットをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む