358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > お悩み > 男性体臭のにおいは全身から発生している!「原因と生活習慣ケアの方法」

男性体臭のにおいは全身から発生している!「原因と生活習慣ケアの方法」

男性の皆さま
自分の「におい」にどこまで気づいていますか?

自分の服を脱いでいろんな部分を匂ってみてください。

少しでも、臭いと感じたら
他人はその何十倍もくさいと思ったほうが良いです。

その男性の体臭の原因は?
原因と生活習慣でのケアの方法をお伝えします。

もくじ

  • においの原因、なぜ男性は体臭が出るのか?
    • ①全身の皮膚からのにおいの原因
    • ② 足のにおいの原因
    • ③ 耳のにおいの原因
    • ④ 口のにおいの原因
    • 今日から始めよう!男性の体臭「におい対策!」
    • 男性体臭「においの原因」をつくる生活習慣チェックリスト!
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

においの原因、なぜ男性は体臭が出るのか?

 

においは香水やオーデコロンでごまかすことはできます。
でも、それは所詮「くさいモノに蓋」

そうではなく、根本的に
嫌なにおいを消していきましょう!

まずはにおいの原因を知りましょう!
大きくは4つに分けることができます。

① 全身の皮膚
② 足
③ 耳
④ 口

 

においの主な原因はこれら4つです。
それではひとつずつ解説していきます!


①全身の皮膚からのにおいの原因

全身の皮膚には皮脂腺や汗腺があり
汗をそのままにしているとにおいのもとになります。

また、脇の下にはわきがに関係するアポクリン腺が集まります。
この汗を皮膚の細菌が分解するとニオイの原因になっています。

汗腺は「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類が存在します。

エクリン腺 アポクリン腺
出る場所  全身・特に手の平  脇の下・性器近辺
汗の成分  99%が水分
残りはカルシウム・アミノ酸など
 水分・タンパク質・脂質
脂肪酸・コレステロール等
 役割  体温を調節するため  動物学的な性的アピール
 特徴  運動などでの体温上昇時や緊張状態に
なったときに汗をかく。発汗時は無臭で
あるが、時間とともに菌が
発生してにおいを発生させる
 特に思春期に活発になる。
においが強い場合に
「わきが」と呼ばれている。

 

② 足のにおいの原因

足は汗腺が多い場所です。
また、足は角質が分厚いため垢がでやすい場所でもあります。

また、足には常在菌がたくさんいますので、
余分な角質をエサとして食べて繁殖していきます。

さらに靴の中で蒸れることで高温多湿の状態になります。
この状態は常在菌に対しては絶好の環境をつくることになります。

菌がどんどん繁殖していき、においも強くなっていくのです。

 

③ 耳のにおいの原因

耳の中にも汗腺があります。
耳の中の角質やほこりなどと混じりにおいがでます。
特に耳の中がベタベタしているタイプの人に多いです。

また、耳の洗い忘れで耳のなかや周囲に雑菌が繁殖して
においが発生します。お風呂あがりで中がジメジメしている
状態を放置する場合も雑菌が繁殖しやすくなります。

外耳炎や中耳炎など耳の病気でも
においを発生させてしまうことがあります。

 

④ 口のにおいの原因

口のにおいには虫歯や歯周病になっていることや
口内炎・口角炎や舌苔。唾液の減少によるドライマウス。

口のなかの雑菌が繁殖することで口臭の原因になります。
口のなかはくさくなる要素がとても多い場所です。

 

今日から始めよう!男性の体臭「におい対策!」

①全身のにおい対策ケアについて

 

汗自体には通常、においはありません。
汗をかいて放置することでにおいを発生させます。
ですので、汗をかいたらこまめに拭くようにします。

運動不足やストレス状態になると、汗腺の機能が鈍ってきます。
汗腺機能が鈍ると汗自体がベタベタになり、菌が繁殖しやすくなるのです。
ベタベタの汗はすぐに拭くようにしてください。

やすおくん
普段から運動などで
汗をかく習慣を身につけよう

 

においを発生させる原因となる食事はなるべく控えるようにする。

 

ブロッコリーやキャベツなどのアブラナ科の食材は
実は、強い刺激臭を発生させます。
食べることで、汗腺からにおいを放出してしまうのです。

また、たまねぎやにんにく、ニラなどはデリケートゾーンの
においを発生させると言われています。
ですから、デートの時は避けたほうが良さそうですね。

また、赤身の肉類は消化が悪いために腸に残ることが多いです。
そこから、悪臭の原因につながることになります。
赤身肉は食べる量にも気をつけるようにしてください。

そして、乳製品も摂りすぎに注意してください。
乳製品はにおいを抑えるようなイメージもありますが、
実は消化しにくく、酸化して強い刺激臭を出すことがあります。

やすおくん
キャベツは意外だったね!
消化に悪いものは基本的にだめだよね。

 

体臭のにおいを軽減する食べ物について

みかん、すいか、ほうれんそう、かぼちゃ
レモン、パイナップル、グレープフルーツ
大豆、豆腐、みそ、梅干し、お酢
イチゴ、緑茶、紅茶、ごま、バナナ
わかめ、ごぼう、めかぶ

これらの食べもの・飲み物が体臭の
におい対策に効果が高いと言われています。

やすおくん
特にめかぶは効果が高くておすすめだよ!

 

② 足のにおい対策ケアについて

 

基本的は足を清潔にすることが第一です。

お風呂で足を洗う時にはボディソープでは洗わずに
薬用石鹸など固形石鹸で洗うことで菌を防ぐことができます。

また、こまめに角質は角質とりで落とすことをおすすめします。
そして、洗うときも指の間までしっかりと丁寧に洗うようにしてください。

靴はできるだけ通気性が良いものを選びます。
どうしても革靴を履かなければいけないときは
複数の靴をローテーションさせることをおすすめします。

やすおくん
シャワーだけが多い人も注意だね!

 

③ 耳のにおい対策ケアについて

お風呂上りに耳のなかの余分な水分を
軽く綿棒などでふき取るようにしてください。

水分が残っているとにおいがでるだけでなく
耳の病気になる可能性も高くなってしまいます。

やすおくん
あまり深くまでやらないようにね!
耳穴周りのそうじも忘れずにしてね。

 

④ 口のにおい対策

 

口臭と唾液の量は大きく関わっています。
身体はストレス状態になると交感神経が活発になります。
その状態が続くと、唾液が出にくい状態になるのです。

唾液が少なくなることでドライマウスになったり、
虫歯や歯周病の原因にもなります。

まずはできる限りストレスを抱えないようにしてください。

また、歯みがきをするときも歯だけではなく
舌や歯茎も磨くようにしましょう!

あとは水分補給をこまめに行うことも
口臭予防に非常に効果的なのです。

やすおくん
唾液は本当に万能薬なんだね!

 

男性体臭「においの原因」をつくる生活習慣チェックリスト!

たばこを吸っている

肉や脂っこい食事が多い

ストレスが多い自覚がある

運動不足である

同じ靴を続けて履いている

便秘がちである

エアコンにあたっている時間がながい

現在ダイエット中である

最近、貧血気味である

お酒をよく飲む

コーヒーをよく飲む

 

もしも、3つ以上チェックがつく場合は自分の体臭は要注意です!
それぞれの対策法を改めてチェックしてみてください。

 

まとめ

ここまで、男性体臭の原因と
ケアの方法についてお伝えをしてきました。
いかがだったでしょうか?

男性は女性に比べてにおいを気にしない傾向があります。
しかも年齢を重ねるほどに匂いに鈍感になりがちです。

そうなれば、どんどん匂いを発生させてしまうのです。
加齢とともに匂いがきつくなるのは仕方がないとはいえ
出来る限り、周囲に配慮していきたいものですよね!

歳を重ねてもモテる男を目指していきましょう!

こちらの記事もおすすめです。
>>耳垢が湿っている人の掃除方法★耳垢の4つの役割と耳鼻科での耳掃除について

 



 

一緒によく読まれている記事

  • シルバーチップ入りの高級紅茶がお手頃価格で購入できるのは「ウナティー」だけ!?シルバーチップ入りの高級紅茶がお手頃価格で購入できるのは「ウナティー」だけ!?
  • 宅配ボックスの盗難が多発する埼玉のエリアはどこなの?何か対策方法はあるのか?宅配ボックスの盗難が多発する埼玉のエリアはどこなの?何か対策方法はあるのか?
  • 【簡単マーケティング】シャワー効果や噴水効果を活用して百貨店やコンビニは売上げを上げている!【簡単マーケティング】シャワー効果や噴水効果を活用して百貨店やコンビニは売上げを上げている!
  • 【子供に自慢できる!】クリスマスツリーの飾りひとつひとつには深い意味がある!【子供に自慢できる!】クリスマスツリーの飾りひとつひとつには深い意味がある!
  • 冷や汗が出る原因とは?そのメカニズムと潜んでいる病気の関係について冷や汗が出る原因とは?そのメカニズムと潜んでいる病気の関係について
  • 水鉄砲最強ランキング「ベスト10」★口コミレビューあり★水鉄砲の意外な活用術水鉄砲最強ランキング「ベスト10」★口コミレビューあり★水鉄砲の意外な活用術
スポンサードリンク

2018年3月30日(金)  お悩み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« なら燈花会(とうかえ)2018年の日程詳細と効率が良い回り方とは?【祝20周年】 注射が痛くないコツ【献血マニアがとっておきの裏ワザを教えます】 »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
    学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由
    【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ