358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > ライフスタイル > 【あなたの子供が教えてくれること】夫婦喧嘩と0歳から2歳の子供への深い影響とは?

【あなたの子供が教えてくれること】夫婦喧嘩と0歳から2歳の子供への深い影響とは?

私の体験談になるのですが、子供がまだ0歳のころに嫁とよくケンカをしていました。その瞬間、部屋の空気は一変して心地よい静寂が一瞬で破られました。

そのとき、まだ言葉を話すこともできない0歳の息子の小さな心に、何が起こっていたのでしょうか?

夫婦喧嘩は子供にとって影響はあるのか?
(特に0歳から2歳など言葉がわからない時期)

特に0歳の子供というのは感受性が強く、周囲の環境に敏感だとも言われています。そのあたりを詳しく解説していきます。

夫婦喧嘩が0歳から2歳の子供に及ぼす5つの影響とは?

結論から申し上げますと、夫婦喧嘩は0歳から2歳の子供の心理に大きな影響を及ぼします。なぜなら、0歳の子供は、言葉が未発達であるため、感情を言葉で表現することができません。周囲の雰囲気や親の感情に敏感に反応します。具体的には、夫婦の口論や険悪な雰囲気を感じ取り、不安やストレスを感じることがあります。これは、子供の将来の心理的発達に悪影響を及ぼす可能性があり以下の5つの影響があるとされています。

 

①自己肯定感の低下
②コミュニケーションの障害
③PTSD(心的外傷後ストレス障害)
④脳の発達への影響
⑤アダルトチルドレンの原因

以上のような悪影響があると言われています。

夫婦喧嘩が多くなると、子供が自分自身を否定的に見るようになるといわれいます。自分が悪いから喧嘩をしているとなるのです。そこから、人とのコミュニケーションを取るのが徐々に困難になりがちです。

さらに、激しい夫婦喧嘩が頻繁に行われると、子供がPTSDを発症する可能性があるとも言われています。これは、トラウマ後に発生する精神的な疾患で、不安や恐怖、悲しみなどの感情が強くなり、日常生活に影響を及ぼしていくのです。日常的に繰り返される夫婦喧嘩によって、子供の脳を傷つける可能性もあります。これは、記憶力や学習に影響を及ぼすとも言われているので本当に恐ろしいですよね。

結果的に、愛情が少ない家庭環境で育った子供が、成人しても精神的な問題を抱えることが多いので本当に奥が深い問題なのです。

 

 

夫婦喧嘩を具体的に少なくする方法とは?

これらのことから、夫婦喧嘩を0にすることは難しかったとしても、0に使づける取り組みは行っていかなければいけません。

①夫婦喧嘩と子供へのフォローのルールを決める
②離婚の決断

①夫婦喧嘩と子供へのフォローにルールを設ける

喧嘩のルールというよりは、仲直りのルールをしっかりと決めておくことが大切です。夫婦喧嘩自体は避けられないとしても、その後の仲直りの様子を子供に見せることは決めておきましょう。

そして、夫婦喧嘩の後に子供に対する八つ当たりは絶対にしないとルールを決めるべきです。あとは、夫婦喧嘩の後、子供とのスキンシップを増やすことをルールとして決めておくことで、子供の心の安定つながります。
スキンシップが子供に安心感を与え、親子の絆を深めてくれるのです。

子供の前での夫婦喧嘩は、できるだけ避けるべきですが、万が一起こってしまった場合はこれらのフォローが重要です。結論として、喧嘩の後、子供に対して安心感を提供し、親としての愛情をしっかりと示すことが大切です。なぜなら、0歳の子供は安定した愛情が必要であり、それが健やかな成長の基盤となるからです。具体的には、喧嘩が終わった後、子供を抱きしめて安心させ、親としての愛情を言葉で伝えることが重要です。

 

②離婚の決断

離婚が子供に与える影響は、子供の年齢、性別、性格、監護親の適応状態などにより異なります。特に0歳の子供は、家庭環境の変化に敏感であり、その影響は深刻なものとなります。ですので、苦渋の選択にはなると思いますが、離婚もひとつの選択肢になります。

実際に、未成年の子供がいる夫婦の離婚は、離婚件数の約6割を占めています。また、親が離婚した未成年の子供の数は19万4129人にも上ります。参考:コクリコ

また、離婚後も、子供の親権は父母の双方が持つべきであるという考え方もあります。これは、子供が両親から愛情を受ける機会を失わないようにするためです。離婚により夫婦は他人とはなりますが、子供との法的な親子関係には影響がありません。子供の養育費は、相手の年収によってしっかりと協議していかなければいけません。

夫婦喧嘩を減らす3つの方法

離婚となってしまうのは本当に親子共にエネルギーを消費してしまうために何としても避けなければいけません。そこで、夫婦喧嘩を減らす方法について解説をしていきます。

①会話の改善
②産後クライシスの理解
③夫婦の役割分担を決める

夫婦喧嘩を減らすためには、コミュニケーションが鍵となります。理論上ではお互いの意見を尊重し、感情的にならずに冷静に話し合うことが重要なのです。しかし、それができたら苦労しませんよね💦
ただ、くり返しにはなりますが、感情的な夫婦喧嘩は0歳の子供にとって不安を感じさせる要因となり、その成長に悪影響を及ぼす可能性があるのです。

子供の出産後、夫婦間の関係にはお互いに緊張が生じることが多いです。この期間をお互いに理解し、互いにサポートし合うことで、夫婦喧嘩を減らすことが可能です。具体的には子供の前での喧嘩は避け、子供が寝た後に話し合うことで、子供への影響を最小限に抑えることができます。

引用:プレジデントオンライン

 

まとめ

上記のように夫婦喧嘩は、0歳から2歳の子供の心には、見えない傷を残す可能性が高いことがわかっていただけかと思います。その小さな心に、深い傷を残さないためにも、夫婦間のコミュニケーションを大切にしましょう。そして、子供に安定した環境を提供するために日々の工夫が大切なのです。

小さな命が、愛情の溢れる家庭で育つためには、当然ながら。私たち大人の手に完全に委ねられています。もちろん夫婦喧嘩は、避けられない場面もあるかもしれません。しかし、その影響を最小限に抑えるための対策を講じることが、私たちには求められていることを理解していただけたかなと思います。

その小さな手を握りしめ、その未来を守るために、私たちは一歩を踏み出すべきです。家族で絆を深めていい家庭を築いていってくださいね!

一緒によく読まれている記事

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • タクシー割増は何時まで?時間と料金の仕組みをわかりやすく解説!タクシー割増は何時まで?時間と料金の仕組みをわかりやすく解説!
  • 東京都内でバーベキューができる公園を一発検索!予約はいるの?不要なのか?東京都内でバーベキューができる公園を一発検索!予約はいるの?不要なのか?
  • 整骨院と接骨院は何が違うのか?また、整体院と鍼灸院ともどう違うのか?整骨院と接骨院は何が違うのか?また、整体院と鍼灸院ともどう違うのか?
  • クリーニング代を掛けずに失敗なしで自分でダウンジャケットを洗濯する方法クリーニング代を掛けずに失敗なしで自分でダウンジャケットを洗濯する方法
  • 【早わかり】車いすバスケの特有ルールを理解して10倍楽しく観戦する方法【早わかり】車いすバスケの特有ルールを理解して10倍楽しく観戦する方法
スポンサードリンク

2023年6月18日(日)  ライフスタイル, お悩み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【比較画像あり】佐々木久美(日向坂46) と似てる芸能人(鷲見玲奈)とどのくらい似てる?

Sponsored Links




検索

新着記事

  • 【あなたの子供が教えてくれること】夫婦喧嘩と0歳から2歳の子供への深い影響とは?

    2023年6月18日(日) ライフスタイル, お悩み

  • 【比較画像あり】佐々木久美(日向坂46) と似てる芸能人(鷲見玲奈)とどのくらい似てる?

    2023年6月17日(土) エンタメ

  • 40代ミニマリストがお金をかける「モノやこと」

    2023年5月18日(木) ミニマリスト

  • クライシスアクターになる方法は?具体的に何をすれば就職することができるのか?

    2023年4月21日(金) ニュース

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

  • 米倉涼子主演のミュージカル「シカゴ」の 酷評の内容とは?実はこんなにもすごいことだった!

    2019年7月6日(土) エンタメ

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

カテゴリー

    新着の記事

    • 【あなたの子供が教えてくれること】夫婦喧嘩と0歳から2歳の子供への深い影響とは?
    • 【比較画像あり】佐々木久美(日向坂46) と似てる芸能人(鷲見玲奈)とどのくらい似てる?
    • 40代ミニマリストがお金をかける「モノやこと」
    • クライシスアクターになる方法は?具体的に何をすれば就職することができるのか?
    • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
    • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
    • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
    • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    カテゴリー

    • ビジネスマナー
    • ミニマリスト
    • 季節の話題
    • 観光
    • 春
    • マーケティング
    • 夏
    • 動物
    • 秋
    • 口コミ・評判
    • 冬
    • 脱毛
    • ライフスタイル
    • 開運
    • そうじ・洗濯
    • ファッション
    • 料理
    • 災害
    • 資格取得
    • 節約
    • 食べ物
    • コードバン
    • 雑学
    • プロ野球
    • スポーツ
    • ニュース
    • お悩み
    • ゲーム
    • 整骨院関連
    • 梅干し
    • ヘルスケア
    • エンタメ

    Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

    ページトップへ