358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > ライフスタイル > そうじ・洗濯 > 【においの本当の原因はコレ!】部屋の臭いを上手に消す方法

【においの本当の原因はコレ!】部屋の臭いを上手に消す方法

いま、これを読んでいるということは、
部屋のニオイが気になっているのかもしれませんね。

匂い・・・心地が良いにおいのこと
臭い・・・不快感があるにおいのこと

部屋の臭いを放置していることで、
ニオイがどんどん身体に染みついてきます。

そのまま、自分の「体臭」にもつながってきます。

自分が知らずの知らずの間に
「臭い人」となってしまうのは本当に怖いですよね?

こちらの記事では、
嫌な「臭い」を簡単に消す方法と
良い「匂い」を出す方法についてお伝えしていきます!

もくじ

  • 「臭い」を上手に消して「匂い」を出す方法
    • まずは臭いの本当の原因を知る
    • 本当の臭いの主犯格とは何か?
    • 部屋の臭いを消す方法1:水拭きをする
    • 部屋の臭いを消す方法2:換気をする
    • 部屋の臭いを消す方法3:濡れタオルを回す
    • 部屋が一気に良いにおいになるオススメグッズ
    • 追伸:他人の部屋は臭いけど自分の部屋は臭くない?
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

「臭い」を上手に消して「匂い」を出す方法

まずは臭いの本当の原因を知る

ゴミ箱が臭いとか排水溝が臭いとかは
原因が明らかなものは一旦、置いときます。

それ以外の原因不明の部屋の臭いの原因は何なのか?

テレビのCMなどでも消臭剤のCMをよくみますよね。
ほとんどのものが「布専用」の消臭剤ばかりが目立ちます。

ついつい、こんなふうに思い込んでいませんか?

部屋の臭いの原因 = 布製品

でも、実はにおいの本当の原因は「布製品ではない」ことが多いのです!

実際にカーテンなどに鼻をひっつけてにおいを嗅いでみると、
「確かにここが臭い!」となるかもしれません。

実は・・・

 

布製品にはにおいの分子はくっつきやすい
しかしその後、におい分子は放れていかないのです。

 

つまり、においを「放出しにくい」ということです。

言い換えると、鼻を近づけて嗅いでみないと
わからない程度の臭いで主犯格の臭いではないということです。

やすおくん
なるほどね~
部屋の臭いの主犯格は
カーテンなどの布製品じゃなかったんだ

 

本当の臭いの主犯格とは何か?

 

においを放出している本当の原因は・・・

表面がつるつるしているものです!

◆ 塗装された木の部分
◆ プラスチックの部分
◆ ガラス部分

などが最も臭いを発しているのです。

 

表面がなめらかな製品はにおい分子が引っ付く量は
多くはないのですが、すぐに放出してしまうのです

 

やすおくん
放出されてこその臭いなのか~
それがわかれば消す方法も簡単だね!

 

部屋の臭いを消す方法1:水拭きをする

表面がつるつるした部分を「水拭き」する

棚の上などめったに動かさないものの下が臭いの原因になっていたりします。
上に載っているものも除けながら、水拭きすることをおすすめします。

実はカーテンやソファーなどの布製品も「拭き掃除」が効果的です!

やすおくん
水拭きってあんまりやってなかったよ。
重要性がわかったから今後はやってみるよ!

 

部屋の臭いを消す方法2:換気をする

部屋の臭いを消すための最優先事項がやっぱりこれです!
重要度:

換気をする

※換気のポイント

換気扇を回し、なるべく離れた窓を開けます。
そうすることで、空気が部屋(家)全体に回るようにしていきます。

また、窓は15㎝ぐらい開けるのが効果的です。
窓を開けておく時間は5分~10分程度で良いです。

やすおくん
冬場は特に寒いから
換気しないんだよね~

 

部屋の臭いを消す方法3:濡れタオルを回す

 

すぐに臭いをとりたい場合などにおすすめの方法がコレ!

濡れたタオルをぐるぐると回す

臭いの原因は空気中に放出された分子です。

濡れたタオルをぐるぐると回すことによって、
臭いの分子がどんどん濡れたタオルに引っ付いてくれます。

その結果、臭いが一時的に消えるという方法です。

やすおくん
動画のお兄さんのテンションが笑えるね!

 

部屋が一気に良いにおいになるオススメグッズ

 

嫌な臭いを消したあとは良い匂いを拡げていきましょう!
おすすめするのは「アロマ」「お香」「ディユーザー」の3アイテムですね!

Tenswallアロマディフューザー 加湿器 アロマライト 空気清浄機 超音波式 卓上 ムードランプ 空焚き防止機能搭載 時間設定 部屋 会社 ヨガなど各場所用 400ml(木目調) ダークブラウン
かゆらぎ 白檀40本入 香立付
mercyu(メルシーユー) Nordic Collection リードディフューザー Desire MRU-12-CLA

 

追伸:他人の部屋は臭いけど自分の部屋は臭くない?

 

他人の家のニオイってめちゃくちゃ気になりますよね?
臭いわけではないんだけど、決して良い匂いというわけではない。

鼻はニオイに慣れやすいのですが、
実は、脳はストレスを感じつづけているのです。

意識はしていなくてもストレスを感じ続けている状態は
身体にとっても良いわけがありません。

ぜひ、臭いは消臭していきましょう!

 

まとめ

ここまで、いかがだったでしょうか。

においについて、一番大切な考え方は
「臭いものに蓋をする」
という考え方は一番危険ということです!

例えば、

着ている服が臭い⇒消臭剤をシュッシュ。
⇒また、臭くなってきた⇒消臭剤をシュッシュ
⇒さらに、臭くなってきた⇒消臭剤をシュッシュシュッ・・・

これをくり返したらどうなるでしょうか?
とんでもなく臭い服になってしまいますよね!

表面的だけで臭いを取り除くのではなくて、
換気を定期的に行ったり、拭き掃除をマメに行ったりなど。

根本的に臭いの原因を解決してほしいのです!

ぜひ、そうじと換気を習慣にしていただきたいと思います。

ぜひ、良い匂いに囲まれたすばらしい
ライフスタイルを手に入れてくださいね!

 

一緒によく読まれている記事

  • 日本はなぜ「ジャパン」と呼ばれているのか?日本はなぜ「ジャパン」と呼ばれているのか?
  • 【それは犯罪!】チケットの不正転売でこれをしたらアウトになるよ!の法律案とは?【それは犯罪!】チケットの不正転売でこれをしたらアウトになるよ!の法律案とは?
  • マスディ・アイアンの鉄製家具の評判は?アンティーク調のアイアンフックならココしかない!マスディ・アイアンの鉄製家具の評判は?アンティーク調のアイアンフックならココしかない!
  • マナラホットクレンジングゲルはメイクが落ちないって本当?悪い口コミ「4つの共通点」マナラホットクレンジングゲルはメイクが落ちないって本当?悪い口コミ「4つの共通点」
  • 除夜の鐘108の意味と子供にわかりやすく説明する方法除夜の鐘108の意味と子供にわかりやすく説明する方法
  • 虎の巻の意味と言葉の由来とは?「今後もマーケティングで使われそう」虎の巻の意味と言葉の由来とは?「今後もマーケティングで使われそう」
スポンサードリンク

2018年2月19日(月)  ライフスタイル, そうじ・洗濯

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【知らないと危険!】二日酔い解消で水分補給が逆効果になるときがあるって本当なの? 【詐欺に要注意!】動物病院の料金相場と実際に掛かった費用について »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。
    深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。
  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?
    【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ