「ひまわり」って小学校時代以来見ていないかも・・・
小学校の時は学校でひまわりを育てた人も多いのではないでしょうか?
2200㎡の大花畑に5万本のハイブリッドひまわりが開花します!
2018年のひまわりの見頃はいつごろなのか?
その他のアクセス方法などをお伝えしていきます。
ひまわり観賞のほかに動物とふれあったり
淡路牛や淡路島バーガーなど食事も充実しています!
そんな、イングランドの丘の魅力などと
近隣のおすすめスポットについてお伝えをしていきます。
淡路島(イングランドの丘)2018年日程や営業時間は?
開催期間 | 2018年7月中旬 ~ 2018年8月下旬 (エリア毎で開花時期がずれながら咲きます) |
営業時間 | 9:30~18:00(最終入園17:00) (年中無休で営業) |
入園料 | 大人:800円(中学生以上) 小人:400円(4歳~小学生) |
開催場所 | 淡路ファームパーク (兵庫県南あわじ市八木養宜上1401) |
アクセス | 車の場合 国道28号線を北へ岩屋フェリー前交差点を直進して 公共交通機関の場合 大阪駅~「洲本バスセンター」(高速バス・120分) |
駐車場 | 1500台 普通車500円/1日 |
お問い合せ | 淡路ファームパークイングランドの丘 0799-43-2626 |
公式ホームページ | http://www.england-hill.com/ |
淡路島ファームパークイングランドの丘の場所は?
[su_gmap responsive=”no” address=”イングランドの丘”]
イングランドの丘のひまわり畑の空撮映像【動画】
ひまわりの開花マップ
イングランドの丘のひまわりは種まきの時期をずらし、
期間中、まんべんなくひまわりを観賞することができます。
※クリックで拡大します。(引用:イングランドの丘パンフレット)
その他イングランドの丘の遊びどころ
淡路島バーガー
淡路の自然のおいしさをギュッと詰め込んがハンバーガーも名物です。
ぜひ、こちらも食べてみてください!おすすめです。
イングランドの丘! pic.twitter.com/kbbX6TlDau
— Yuki♂さん🇹🇭𓃰タイ古式𓃰アロマトリートメント✨大阪アメリカ村🇹🇭健全店じゃい! (@CorYuki) February 14, 2018
ドラクエコンサートまで時間ありすぎだったのでイングランドの丘に行ってた!淡路島バーガーうまぁぁぁ…!!😋😋😋 pic.twitter.com/0rs8q304BX
— ユメコ (@sora_neko0301) February 11, 2018
おいしそ~
コアラなどの動物たち
イングランドの丘にはコアラを筆頭にワラビーやひつじやうさぎなど
カワイイ動物たちがたくさんいます。
なかでも、国内最高齢の長寿トップ3がいるコアラが一番人気です!
屋内外ともに方形の展示場です #イングランドの丘 #コアラ pic.twitter.com/Y4ZM8fHVbs
— ずけもの (@200kemono) February 6, 2018
#フレンズに会いに #イングランドの丘 【主なフレンズ】ショウジョウトキ、プレーリー、ワシミミズク、カピバラ、ヒツジ、コアラ/コアラ、ワラビー、エミュー、兵庫の姉妹都市、オーストラリアの動物たちに会えます。兵庫 #けものフレンズ pic.twitter.com/xdUk8oC9qK
— ずけもの (@200kemono) February 2, 2018
知らなかったよ
コアラはやっぱりかわいい♪
イングランドの丘のチケット割引情報
事前にイングランドの丘に遊びに行くことが決まっているのであれば、
ぜひ格安でチケットをゲットしておくことをおすすめします。
チケットを格安で入手できる方法をご紹介いたします。
オークションサイトで落札する
ヤフオクやメルカリなどで無料招待券が出品されていることがあります。
半額以下で購入することができたりもします。
まとめ売りしている場合が多いため、家族でいく予定の方には特におすすめです。
金券ショップで購入する
シーズン中は特に金券ショップにチケットが並びます。
特に関西地方の金券ショップに多く出回ります。
大阪駅前ビルには金券ショップが多数ありますので
そちらで購入できる確率は高いです。
イングランドの丘のチケットがあったよ。
淡路島★その他の人気スポット
道の駅あわじ
[su_gmap responsive=”no” address=”道の駅あわじ”]
明石海峡大橋のたもとにある道の駅です。
構内には3軒の飲食店が並んでいます。
淡路島ならではの漁港めしを食べることができます。
地元で水揚げされた魚介類を使った10種類の丼がある「海千館」
11月ごろまでは淡路島名物の「生しらす丼」が人気です。
営業時間:9:30~17:00
入場料:無料
THE 海鮮丼@道の駅あわじ#淡路島 #海鮮丼 pic.twitter.com/VaiMDl92Va
— keith860/おおさかTS520 (@keithyagi) February 24, 2018
淡路
道の駅あわじ さんの生しらす丼
大人気過ぎてめちゃ並びましたが絶対に後悔しない味
しらすとポン酢が合う〜 pic.twitter.com/kJNKAckBVN— ゆい@0スタ (@8_fusa) February 11, 2018
クラフトサーカス
[su_gmap responsive=”no” address=”クラフトサーカス”]
一昨年の7月にオープンしたレストラン&マーケットが
昨年さらにリニューアルされました。
播磨灘に臨む約100mのウッドデッキから見ることができる
「日本の夕陽百選」は絶景です。
玉ねぎ型のテントやBBQなども楽しむことができます!
営業時間:10:30~19:00
入場料:無料
https://twitter.com/reia_16/status/929964493072777217
淡路島クラフトサーカス😄
曇ってて夕陽が見えないのが惜しい…😰💦 pic.twitter.com/df7HOmueZ3— もっち母 (@hiziki12345) October 3, 2017
食べ物はちょっと高めだけどね~
美湯 松帆の郷
[su_gmap responsive=”no” address=”松帆の郷”]
明石海峡大橋を見下ろす高台に広がる
淡路島最北端の日帰り温泉施設です。
和・洋の2タイプのお風呂があります。
露天風呂からは明石海峡大橋や
神戸、明石の街並みを一望することができます。
明石海峡大橋のライトアップや対岸の夜景も楽しめる
夜の露天風呂もオススメです。
営業時間:11:00~22:00
入浴料:700円
今日行った松帆の郷っていう温泉の露天風呂がほんと良かった
拾い物だけどほんとにこんな感じで橋と明石の街が見れた
オヌヌヌ pic.twitter.com/OCPJyjr92T— えじ (@eji122632) February 17, 2018
まず1湯目 松帆の郷入浴完了
露天風呂から眺める景色が素敵!
(4枚目の写真は駐車場から撮影) pic.twitter.com/2I4dmAAxk6— マニ山 (@maniaxch) February 16, 2018
まとめ
ここまで、いかがだったでしょうか?
淡路島には「ひまわり」観賞だけではなく、
景色や食事など楽しむことができるスポットが満載です!
一日では遊び尽くせない程のスポットが満載です。
ぜひ、予定をしっかり立てて遊び尽くしてはいかがでしょうか?
こちらにもお出かけしてみてはいかがですか?
>>大阪のゆり園(舞洲)2018年の見頃やアクセス方法などを一発チェック!