358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > ヘルスケア > 貧乏ゆすりの「原因」と驚きの意外な「5つの効果」とピタッと止める「裏ワザ」とは?

貧乏ゆすりの「原因」と驚きの意外な「5つの効果」とピタッと止める「裏ワザ」とは?

「貧乏ゆすり」は落ち着きがない!
女性が嫌う男性の行動第1位は「貧乏ゆすり」

日本では「貧乏ゆすり」の
イメージははっきり言って最悪です。

そんなこともあり、
「貧乏ゆすり=悪い事」のイメージが先行しています。

そんな、貧乏ゆすりの原因や驚きの効果についてと
そして、貧乏ゆすりをピタッと止める方法をお伝えします!

もくじ

  • 人間が貧乏ゆすりをする原因とは?
    • 貧乏ゆすりをピタッと止める裏ワザとは?
    • 貧乏ゆすりの驚くべき健康効果とは!
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

人間が貧乏ゆすりをする原因とは?

 

貧乏ゆすりをしてしまう場面というのは
主に言われていることはイライラやあせっているときです。

なぜ、人はイライラしたりあせると
体の一部を小刻みに揺らすのでしょうか?

それは、体の一部(脚)などを小刻みに揺らすことで
それが、小さな刺激となり、中枢神経を経由します。

脳神経に達した一定のリズムを伴った動きというのは
精神的な緊張をやわらげる効果があると言われています。

やすおくん
ちゃんと目的があって
動かしているんだね!

 

なぜ、ゆする部位が「脚」を動かすのか?

 

体の一部を小刻みに動かすのであれば、
いろんな部位を動かすことができるのになぜ脚なのか?

その理由はシンプルで「最も目立たないから」です。

人によっては、瞬きを多く、くり返したり。

ビートたけしさんのように肩を一定リズムで動かしたり、
露骨に唇を噛みしめたり、眉間にしわを寄せる人もいます。

ただ、それが他人に注意されたり、
人目を気にすることで、目立たない場所を揺するようになり、
それが「脚」になっているというだけことだそうです。

 

貧乏ゆすりをピタッと止める裏ワザとは?

 

僕自身もそうですが、子どものころから
貧乏ゆすりをすると親にから「やめなさい!」と注意を受けていました。

でも、貧乏ゆすりは無意識にやっているものです。
だから、そう簡単には止めることが難しい。

でも、その貧乏ゆすりをピタッと止める方法があります。
それが、この「クッシュボール」です。

クッシュボール Kooshball レギュラーサイズ

このクッシュボールを持つだけでも、
小さな刺激が脳神経に達するために
貧乏ゆすりをしているときと同じ効果が得られるようです。

だから、このボールを持つだけで
貧乏ゆすりがピタッと止まるのです。

やすおくん
実際にこれを持ってみると
本当に不思議と落ち着くんだよね~

 

貧乏ゆすりの驚くべき健康効果とは!

日本ではイメージが悪い貧乏ゆすりですが、
欧米では実は「健康に良いこと」とされてきています。

欧米では「Jiggling(ジグリング)」と呼ばれています。
実際に医療現場やリハビリ現場でも活用されているのです。

 

① ストレスの解消効果

 

ここまで、述べてきたように貧乏ゆすりは
精神的な安定を保つために行う行為なのです。

脳内の安定物質のセロトニンが増加するとも言われています。

 

② 冷え症・むくみの改善

貧乏揺すりを5分間するだけで
体温が2度上昇するとも言われています。

脚は第2の心臓と言われているぐらい重要な部分です。
脚の血流が良くなることで全身の血行も改善して
冷え症も改善されると言われています。

また、むくみ解消効果にも期待できるのです。

 

③ 軟骨の再生

 

最近の医療の事例では「貧乏ゆすり」によって、
軟骨が再生されたという研究結果が発表されたそうです。
この結果によって、今後は変形性膝関節症の治療にも
有効だとのことで注目を浴びています。

 

④ エコノミー症候群の対策

飛行機などで、同じ姿勢を長時間続けると血流が悪くなり
血栓ができてしまって発症すると言われている「エコノミー症候群」です。

このエコノミー症候群対策として
注目されているのが「貧乏ゆすり」なのです。

貧乏ゆすりは血流の改善効果があると言われています。

だから、長時間座っているときに一定時間、
貧乏ゆすりをすることが推奨されているのです。

 

⑤ 集中力のアップ

貧乏ゆすりは血流の増加だけではなく、
「神経の活性化」にも効果的である
という研究の結果が発表されています。

無意識に貧乏ゆすりをしているときは
逆に言うと「脳が集中している証拠」でもあるのです。

以上、貧乏ゆすりの驚くべき効果はいかがだったでしょうか?

これらのことから、貧乏ゆすりは健康に良い!
として見直されてきていることがおわかりいただけたかと思います!

そんなことから「貧乏ゆすり」ではなく「健康ゆすり」
だとしてそういった医療機器も発売されています。

健康ゆすり JMH-100&炭化セラミックスシール 楽つう炭 オールタイプ 16枚入り《10袋》
やすおくん
これが健康に良いのであれば
ブルブルする運動器具も良さそうだね!

 

正しい貧乏ゆすりの方法【動画】

 

まとめ

 

ここまで、貧乏ゆすりの原因や止める方法。
また、驚くべき貧乏ゆすりの効果についてお伝えしてきました。

この記事を書くことで僕自身は
貧乏ゆすりのことを相当、見直しましたね!

僕は特にブログを書くときなど集中力が途切れてしまうのが悩みでした。

だから、今後は貧乏ゆすりを意識的にすることで、
集中力を保っていきたいと思います。

とはいえ、他人の前ではまだまだ悪いイメージがあると思います。
だから、家にいるときやひとりのとき限定ですけどね!

みなさんも「貧乏ゆすり」意識的にやってみてください。
あ、じゃなくて「健康ゆすり」をやってくださいね♪

 

 

一緒によく読まれている記事

  • 警報で学校が休校になる条件とは?大雪警報や地震警戒宣言でも休校になる?警報で学校が休校になる条件とは?大雪警報や地震警戒宣言でも休校になる?
  • プロテウォークは本当に効果がないのか?評判や口コミから真相を探ってみた。プロテウォークは本当に効果がないのか?評判や口コミから真相を探ってみた。
  • 【マジで詰まるぞ!】ティッシュをトイレに流してはいけない理由!【マジで詰まるぞ!】ティッシュをトイレに流してはいけない理由!
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違いランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 意外なモノでの「染み抜き方法」油ジミ・醤油・卵黄・紅茶・靴下ジミを取るコツ意外なモノでの「染み抜き方法」油ジミ・醤油・卵黄・紅茶・靴下ジミを取るコツ
  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?
スポンサードリンク

2018年3月19日(月)  ヘルスケア

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 同じ薬を飲み続けると効果が薄くなる「2つの理由」とは? 【ビジネスマン必須】エレベーターでのマナーとルールについて(エスカレーターマナー) »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
    学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。
    深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ