【台所掃除大全集】キッチン用品のピカピカ裏ワザ・コツ10選!

そうじの基本は水回り。だとも言われています。
水回りと言えばまずは「台所」ですよね。

でも、台所用品などもどうしても汚れやすいのは当然です。

だから、少しでも掃除を楽にするための
コツを10選お伝えしていきます。

今日からすぐに使える簡単なテクニックばかりを集めてみました!

台所掃除大全集★キッチン周りをきれいにするコツ10選

電子レンジの嫌なニオイを消すコツ!

毎日、いろんな食材などで電子レンジを使用すると思います。
そうすると、いろんなニオイが混ざり合ってしまいますよね。

このニオイを一発で取り去るコツがあります。
それは、「レモン」です。

レモンの切れ端をお皿にのせて
電子レンジで1分~1分30秒加熱します。

そのまま、扉を開けずに1時間放置します。

すると、いやなニオイが消えるのですが、
これは臭いをレモンのニオイでごまかすのではなく
香りの成分が悪臭の元を包みこんでくれるのです。

 

排水口のにおいを消すコツ!

排水口のニオイを一発で消すコツがあります。
それはボウル1杯の水に濃い「食塩水」をつくります。

それを排水溝に流し込むだけです。

そうすることで、水分を吸収する性質を持った塩分が
汚れと一緒に臭いも取り去ってくれるのです。

 

レンジ周りの油をキレイにするコツ!

揚げ物などのすると特に油が飛び散ってしまいます。
この油汚れがとても落ちにくくやっかりいですよね?

小麦粉を使用します。
小麦粉が油を吸い取ってくれるのです。

油汚れに小麦粉を直接ふりかけます。
そして、お湯で絞ったふきんで拭きあげるだけです。

 

シンクをピカピカにするコツ!

シンク周りをぴかぴかにするのに役立つものが「歯磨き粉」です。
歯磨き粉のチューブに水をいれます。
フタを締めて中の歯磨き粉が溶けるまでよく揉みます。

これをスポンジにつけて磨きます。
歯磨き粉には非常に細かい粒子が入っているため
これで、磨くことでシンクがピカピカになるのです。

 

お鍋の焦げ付きを落とすコツ!

お鍋料理をしていてついついお鍋を焦げ付かせてしまった。
こんな焦げ付きを簡単に落とせるコツです。

焦げ付いたお鍋に水をいれます。
そこに台所用洗剤を入れて約10分間沸騰させます。

すると泡だってきます。
焦げが水に溶けだしてきますので、お湯を捨てて
スポンジで軽くこすれば焦げ付きも楽に落ちます。

注意点としては
焦げ付いたらすぐにこれを実践しなければいけません。

 

グラスを輝かせるコツ!

グラスは通常水ですすぐことが多いと思います。
そうすると点々と水垢が残ってしますのです。

洗剤で洗った後は40度程度のお湯をかけて
そのまま逆さまにして放置して自然乾燥させておきます。

そうするだけでもピカピカになるのです。
ホテルやバーなどではこの方法でグラスを洗っている場合が多いです。

 

電気ポットの湯垢をとるコツ!

水垢とは水に含まれているカルシウムが凝固したものです。
だから、そのカルシウムを溶かす必要があるのです。

そこで、ポットの中に湯垢をとるコツは「酢を使う」です。
ポットいっぱいに水をいれてから、
カップ1杯の酢を入れます。

スイッチをオンにして1日置いておきます。
翌日、そのお湯を全部捨てます。

そして、普通に水を沸かしてそのお湯も捨てます。
これで、なかの水垢はキレイに取れています。

 

魚焼きグリルを汚れにくくするコツ!

魚焼きグリルは便利なのだか洗うのが面倒ですよね。
そこで、汚れにくくするコツがあります。

通常はグリルの受け皿に水道水を入れると思います。
これを水道水⇒米のとぎ汁に変えるだけです!

こうしておくだけで、魚の脂分が下に落ちても
お米のでんぷん質が油分やニオイ成分を包み込んでくれるのです。

料理が終わったら、網を逆さにして
5分程度つけ置きをしておきます。

そうすると網も受け皿も簡単にそうじすることができるのです。

 

まな板をいつも清潔に保つコツ!

まな板に洗剤や漂白剤を使用していますか?
直接食べ物を載せるため、
できるだけ洗剤などは使用したくないという人が多いです。

そこで、洗剤や漂白剤をなるべく使わずに
まな板を清潔に使用するコツです。

まず、まな板は濡らしてから使う。
そうすると、汚れやにおいがつきにくくなるのです。
また、肉や魚を切ったあとのまな板というのは
お湯で洗ってはいけないのです!
タンパク質が固まり汚れが落ちにくくなるのです。

 

密閉容器のニオイを消すコツ!

密閉容器にキムチや残ったカレーなどを入れると思います。
でも、使い終わった後ににおいが染みついてしまうことがありますよね!

そんな時のにおいを消すコツです。

キャベツやニンジンの皮などの
野菜のクズを容器いっぱいに入れます。

そして、フタをしっかりと締めて一晩置いておきます。

すると、翌日には嫌なニオイは取れています。
また、焦がしたパンを粉々にして容器の底に敷き詰めます。

それでも、活性炭の脱臭剤代わりになり
においを消す効果が期待できるのです!

 

まとめ

 

ここまで、台所回りの掃除についてお伝えをしてきました。
いかがだったでしょうか?

別に高い洗剤などを使用しなくても
キレイにできるコツがたくさんあります!

また、台所回りというのは汚れやすくて
放置すればするほど、掃除が大変になってきます。

ですので、これらの内容で
こまめな先手先手のそうじをされることをおすすめいたします!

こちらの記事もおすすめです。
>>【においの本当の原因はコレ!】部屋の臭いを上手に消す方法

 

 

 

358ドットネットをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む