358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > ライフスタイル > そうじ・洗濯 > 意外なモノでの「染み抜き方法」油ジミ・醤油・卵黄・紅茶・靴下ジミを取るコツ

意外なモノでの「染み抜き方法」油ジミ・醤油・卵黄・紅茶・靴下ジミを取るコツ

日常生活のなかで、
不慮の事故というものはたくさんあります!

ものすごく地味なのにも関わらず、
心理的には大ダメージを受けてしまうのが「染み」ですよね?

「うわ~っ、最悪やー」ってなりますよね。

そんな、突然襲ってくる「染み」ですが、
なかなか取れないのが難点です。

そんな頑固な染みも意外なものを使って
簡単に落せるコツをご紹介していきます。

醤油の染みを抜くコツ

染みのなかでもやっかいなのは「醤油」ですよね?

この醤油染みには身近な調味料を使用します。

まず、「塩」10グラムと「砂糖」2グラムを
それぞれ、カップ4分の1杯のお湯に溶かして2種類の容器にいれます。

それぞれの溶液が冷めたら、染みの裏に当て布をします。

使い古しの歯ブラシで染みの表から塩水をたたきます。

そのまま、30分ほど置いて今度は同じ要領で
次に砂糖水をたたきます。

この「塩」と「砂糖」の二段攻撃が驚くほど
醤油の染みがとれるのです。

 

油染みはすぐお酢で染み抜きをする

 

まず、染み抜きの鉄則は
ついたらすぐに対処すること

例えば、レストランなどで洋服などに油を飛ばして
染みをつけてしまったとします。

すぐに、お店の人に頼んで「酢」をもらってください。

きれいなお手拭きやタオルを染みがついた服の裏にあてます。
ハンカチに酢を染み込ませて染みの上からトントンとたたく。

そのあと化粧室でそこだけサッと水洗いをしてみてください。

 

卵黄の染みを抜くコツ

目玉焼きやオムライスなどを食べていて
うっかりと服に卵の黄身の染みがついたとします。

この黄身の汚れってなかなか落ちません。
ここで、染み抜きできるモノが「大根」です。

大根を使うと不思議ほどきれいに染みがとれます。

布の裏にタオルを当てて、
大根の切り口で染みをたたくようにする。

大根の汁に効果があるので、切り口が乾いたら
新たに大根を切って新鮮な切り口でたたきます。

大根はタンパク質の染みにも効果を発揮するので
血液の染み取りにも効果を発揮するのです。

 

コーヒーの染みを抜くコツ

コーヒーの染み抜きのコツは「スピード」です。
とにかく、素早く「水洗い」してください。

水で薄めた台所用の「中性洗剤」をハンカチに染み込ませて
ポンポンと叩くようにすればほぼコーヒー染みはとれるはずです。

 

紅茶の染みを抜くコツ

紅茶好きにはよくあることだと思います。
お気に入りの服に紅茶をこぼしてしまった。

そんなときに使えるものが「レモン」です。

まずはレモンを搾る感じで染みに押し当てる。

次に、服の裏側にティッシュをあてながら
水で濡らしたハンカチかタオルで染みになった部分をたたくようにします。

これで、大方の染みはとれます。
その後、しっかりと水洗いをします。

 

靴下の汚れ染みを落とすコツ

靴下の汚れや染みというのは洗濯機で
普通に洗濯してもなかなか落ちません。

そこで、使用するものは
100円ショップなどに売っている「ビー玉・ガラス玉」です。

靴下を洗濯機に入れる前に
靴下のなかにビー玉を5~6個入れておきます。
方法は以上です。

そうすることで、洗濯機のなかで
ビー玉がこすれ合い、もみ洗いの効果がでます。

遠心力が働くのでビー玉が外に飛び出すという心配は必要ないです。

 

まとめ

 

いろんなものもの使用した
「染み抜き方法」についてお伝えしてきました。

いかがだったでしょうか?

最後に大切なことをお伝えしておきます。

染みは絶対に拭き取ってはいけません!
トントンと叩いて、他の布に移す。
という考え方が大事なのです!

あ、あとは便利なグッズとして、
このような携帯用も持っておくと
慌てずに済むのではないでしょうか?

ドクターベックマン シミとり 携帯用 ステインペン 多目的タイプ 9ml

こちらの記事もおすすめです。
>>クリーニング代を掛けずに失敗なしで自分でダウンジャケットを洗濯する方法

 

一緒によく読まれている記事

  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【スクープ!?】米倉涼子が安住紳一郎と結婚しない理由とは?吉田羊と迷っているのか?【スクープ!?】米倉涼子が安住紳一郎と結婚しない理由とは?吉田羊と迷っているのか?
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • ギャル曽根はメガネをなぜ掛けているのか?レンズなしでも掛けている本当の理由とは?ギャル曽根はメガネをなぜ掛けているのか?レンズなしでも掛けている本当の理由とは?
  • 梅干しはアルカリ性食品!? 酸っぱいのに酸性じゃないのは、なぜなんだろう?梅干しはアルカリ性食品!? 酸っぱいのに酸性じゃないのは、なぜなんだろう?
  • あくび(欠伸)の本当の原因は?コントロールする方法と病気のサインについてあくび(欠伸)の本当の原因は?コントロールする方法と病気のサインについて
スポンサードリンク

2018年5月24日(木)  そうじ・洗濯

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【台所掃除大全集】キッチン用品のピカピカ裏ワザ・コツ10選! 知恩院の紅葉2018年★ライトアップの時間と見頃とアクセス方法一発チェック! »

Sponsored Links




検索

新着記事

  • 【あなたの子供が教えてくれること】夫婦喧嘩と0歳から2歳の子供への深い影響とは?

    2023年6月18日(日) ライフスタイル, お悩み

  • 【比較画像あり】佐々木久美(日向坂46) と似てる芸能人(鷲見玲奈)とどのくらい似てる?

    2023年6月17日(土) エンタメ

  • 40代ミニマリストがお金をかける「モノやこと」

    2023年5月18日(木) ミニマリスト

  • クライシスアクターになる方法は?具体的に何をすれば就職することができるのか?

    2023年4月21日(金) ニュース

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

  • 米倉涼子主演のミュージカル「シカゴ」の 酷評の内容とは?実はこんなにもすごいことだった!

    2019年7月6日(土) エンタメ

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

カテゴリー

    新着の記事

    • 【あなたの子供が教えてくれること】夫婦喧嘩と0歳から2歳の子供への深い影響とは?
    • 【比較画像あり】佐々木久美(日向坂46) と似てる芸能人(鷲見玲奈)とどのくらい似てる?
    • 40代ミニマリストがお金をかける「モノやこと」
    • クライシスアクターになる方法は?具体的に何をすれば就職することができるのか?
    • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
    • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
    • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
    • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    カテゴリー

    • ビジネスマナー
    • ミニマリスト
    • 季節の話題
    • 観光
    • 春
    • マーケティング
    • 夏
    • 動物
    • 秋
    • 口コミ・評判
    • 冬
    • 脱毛
    • ライフスタイル
    • 開運
    • そうじ・洗濯
    • ファッション
    • 料理
    • 災害
    • 資格取得
    • 節約
    • 食べ物
    • コードバン
    • 雑学
    • プロ野球
    • スポーツ
    • ニュース
    • お悩み
    • ゲーム
    • 整骨院関連
    • 梅干し
    • ヘルスケア
    • エンタメ

    Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

    ページトップへ