358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 雑学 > 銀行の窓口時間って何時まで?主要銀行の時間とATMでできること

銀行の窓口時間って何時まで?主要銀行の時間とATMでできること

「えっ!銀行の窓口って何時までだっけ?」

普段、ATMしか使わない僕は銀行窓口の時間と言われても
パッとは出てきませんでした。

こちらの記事では銀行窓口の時間についてと
ATMでできることについてお伝えをしていきます!

もくじ

  • 銀行の窓口時間って何時まで開いているの?
    • 主要銀行の窓口時間について
    • なぜ、ほとんどの銀行の窓口時間って15時に閉まるのか?
    • 銀行の窓口が時間が過ぎてもATMでできること
    • 銀行の窓口でしかできないこと
    • 銀行のATMでできる便利技について
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

銀行の窓口時間って何時まで開いているの?

主要銀行の窓口時間について

 銀行名 窓口営業時間(平日)
東京三菱UFJ銀行 9:00~15:00
みずほ銀行 9:00~15:00 
三井住友銀行 9:00~15:00 
千葉銀行 9:00~15:00 
京都銀行 9:00~15:00 
りそな銀行 9:00~17:00(19:00までの店舗もあり)
ゆうちょ銀行 9:00~16:00 
新生銀行 9:00~17:00 


※時間が変更されている可能性もございます。

各銀行等の公式ホームページでご確認をお願いいたします。

ほとんどの銀行は平日の9:00~15:00までが多いです。
ただ、最近ではりそな銀行、ゆうちょ銀行、新生銀行などが
窓口の営業時間を17:00(16:00)まで延長している銀行もございます。

 

なぜ、ほとんどの銀行の窓口時間って15時に閉まるのか?

 

銀行は繁華街のど真ん中にあるにも関わらず、
15時になるとシャッターが閉まります。

これはなぜなんでしょうか?
気になったので調べてみた理由が以下です。

 

明治23年に定められた旧銀行法によって窓口業務は九時から十五時までと定められた。

 

なんと、当時の明治政府の考えが100年以上もの間
その指導を守っているということらしいのです。

ただ、窓口営業時間は延長してもよいという法律もあります。
ですので、最近では窓口時間を延長する銀行も出てきているということです。

やすおくん
他の銀行がそうだからという理由で
横並びの意識がやっぱり高いのですね。

 

銀行の窓口が時間が過ぎてもATMでできること

引用:一般社団法人全国銀行協会

ATMでできることは以下の内容です。

・預金の預入れ・払出し
・振込み(現金またはキャッシュカード利用)、振込予約、振り替え、カードローンの返済
(キャッシュカードによる振込の初期設定金額は引出し50万円・振込み100万円までが多いです)
・通帳記帳
・キャッシュカードによる残高照会
・カードローン
・定期預金の作成および解約予約
・外貨預金の作成および解約予約
・投資信託の追加購入
・キャッシュカードの暗証番号の変更
・1日あたり引き出し限度額の変更(引き下げ)
【注】(5)~(10)については、銀行によっては取扱っていない場合もあります

 

僕自身は振込などもネットバンクですし、
ATMは現金の引き出ししかほぼ使ったことがなかったです。

それにしても、暗証番号の変更もATMでできるって知らなかったです。

 

銀行の窓口でしかできないこと

つづいて、ATMではできなくて、
銀行窓口でしかできないことについてお伝えしていきます。

 

新規口座の開設

 

新しく銀行口座を開設するときは窓口で手続きを行います。
口座開設の目的などの質問があったりします。

詐欺事件などが横行したため、法人名義などの口座を開設するには
かなりの手間が掛かるようになりました。

 

現金での(10万円以上)振込み

 

10万円以内の現金であれば、ATMで振込みが可能ですが、
10万円以上の振込みの場合は窓口でしか法令により受け付けてもらえません。

窓口での10万円以上の振込みは本人確認書類などを予め必要になることが多いです。

10万円を超える場合はキャッシュカードによる
口座からの振込み方法が一般的な方法です。

 

相続について

 

預金口座の名義人が亡くなったときには
遺族や遺言執行者などが預金の相続(払戻し等)の手続きを行う必要がああります。
そのような場合は銀行窓口でしか受け付けてもらえません。

(遺言書、遺産分割協議書、家庭裁判所による調停調書・審判書
の有無に応じて、預金の相続の手続きが必要になる場合があります。)

 

小切手、約束手形での入金

 

>>小切手・約束手形での振出についてはこちらをご参照ください。

 

旧紙幣、千円、1万円、10万円硬貨などでの入出金

 

現在でも以下の紙幣は使用できます。
また、銀行窓口での入手金が可能です。

・聖徳太子 1万円券
・新渡戸稲造 5千円券
・聖徳太子 5千円券
・夏目漱石 千円券
・伊藤博文 千円券
・聖徳太子 千円券
・岩倉具視 5百円券
・板垣退助 百円券
・聖徳太子 百円券
・高橋是清 五十円券
・国会議事堂 十円券
・彩紋 5円券
・二宮尊徳 1円券
・武内宿禰 1円券(昭和発行分、明治発行分共に使用可能)
・大黒像 1円券

やすおくん
古銭買取センターなどに
持っていった方が良いのでは?

 

銀行のATMでできる便利技について

銀行のATMの活用方法であまり知られていない
便利ワザについてお伝えしていきたいと思います!

 

1万円を千円札10枚で引出したいとき

 

1万円を千円札10枚や2万円を千円札20枚で引き出したいときは
金額を「10千円」で千円札が10枚
「20千円」で千円札が20枚で引き出すことができます。

 

ATMで宝くじを購入することができる

 

みずほ銀行のATMでは、ロト7、ロト6、ミニロト、
ナンバーズ3、ナンバーズ4の宝くじを購入することができます。

やすおくん
宝くじ売り場にいるのを
あまり見られたくない人にはおすすめです!

 

まとめ


ここまで、銀行窓口の開いている時間についてお伝えをしてきました。
大抵のことはATMでできてしまうというのが現実だと思います。

さらにネットバンク化がどんどん進んでいますので、
銀行窓口の価値をどこで見出すのかが今後、個人的には注目です。

今後は仮想通貨がどんどん浸透してきたり・・・
現金でのやりとりが0になってしまう日も近いのかも知れませんね!

 

一緒によく読まれている記事

  • 柿の種チョコのおいしさ対決!各メーカーの口コミを集めました。柿の種チョコのおいしさ対決!各メーカーの口コミを集めました。
  • ホテルの部屋に聖書が置いているのはなぜ?これは無料で持ち帰りOKなのか?ホテルの部屋に聖書が置いているのはなぜ?これは無料で持ち帰りOKなのか?
  • 【大暴露】整骨院での保険適用される基準はあるのか?「あなたは保険適用外!」【大暴露】整骨院での保険適用される基準はあるのか?「あなたは保険適用外!」
  • 【平成31年】2019年男の厄年と女の厄年の早見表と男女ではなぜ違うのか?【平成31年】2019年男の厄年と女の厄年の早見表と男女ではなぜ違うのか?
  • 大学芋の由来とは?なぜこの名前になったのか!3つの説と栄養価も調べてみた。大学芋の由来とは?なぜこの名前になったのか!3つの説と栄養価も調べてみた。
  • レターパックプラスの厚さ制限と集荷を依頼する方法レターパックプラスの厚さ制限と集荷を依頼する方法
スポンサードリンク

2018年2月22日(木)  雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【調理師の資格は無駄!?】調理師免許を取得するための方法と注意点 タクシー割増は何時まで?時間と料金の仕組みをわかりやすく解説! »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
    学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由
    【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ