358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 雑学 > 給油口左右を一発で見分ける2つの方法「こんなに簡単だったんだ!」

給油口左右を一発で見分ける2つの方法「こんなに簡単だったんだ!」

最近では自家用車を持ちたいという若者が減っていると言います。
そこで、シェア(共有)カーなどが人気ですよね。

そこで、シェアカーやレンタカーを
借りてガソリンスタンドに入ったときに・・・

「あれ、この車の給油口は左右どっちだっけ?」

誰もが一度や二度は必ず経験していることです。
今回は給油口左右の一発の見分け方についてお伝えしていきます。

もくじ

  • 給油口左右を一発で見分ける2つの方法
    • 給油口が左右バラバラな理由
    • 各自動車メーカーの給油口左右の傾向
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

給油口左右を一発で見分ける2つの方法

 

給油口の左右の位置は
自動車メーカーによって固定されているわけではありません。

また、同じメーカーで同じ車種であってもモデルチェンジすれば
給油口の位置が左右逆になることもあります。

要するに左右バラバラなのです。
それをどちらかを簡単に見分ける方法があります。

給油口左右を見分ける方法はとてもシンプルです。

① 運転パネルの給油口のマークの矢印の向き
② マフラーの位置と反対側

 

左右の見分け方は以上2つの方法です。
それぞれ、詳しく解説をしていきますね。

 

① 運転パネルの給油口マークの矢印の向き

運転パネルに表示されているガソリンマーク。
ここに矢印がついているのをご存じですか?

これ、意味合ったんですね!

長年、車を運転したのにも関わらず
僕も知りませんでした。

この三角矢印が右を差しているか左を差しているか?

これで給油口の位置を教えてくれていたのです。
(旧車種の場合、矢印が無い車種もあるそうです)

メーターパネル内の ガソリンの給油口マーク

100%ではないけど、
トヨタは左、 日産は右 が多いそうです。

右側に給油があるとセルフ給油の時に、ドアが当たって車から降りにくいですよね。 pic.twitter.com/XaSJsp6PZS

— 味耜高彦根命 (@Nachihakuryu) May 1, 2017

やすおくん
わざわざ窓から覗き込んでている人もいるよね!
これ、免許の講習で教えたほうが良いよね。

 

② マフラーの位置と反対側

1本出しのマフラーは「排気管の開口部」から
少しでも離れるようにするために、
マフラーの位置と反対側に給油口があります。

ただ、最近では2本出しのマフラーが増えてきているため
この見分ける方法については難しくなってきています。

三菱自動車の車種の場合は
と「排気管の反対側に設置」することになっているそうです。
また、ガソリンタンクの位置によって変わってきます。

いずれにせよ、2本出しは目視では確認が難しいです。

道路運送車両法の保安基準では
給油口の排気管の開口部から300㎜以上。
露出した電気端子から200㎜以上離れていれば良いとされています。

給油口を火気から遠ざけるためには
当然、マフラーから離れている方が良いです。

しかし、マフラーの位置はクルマのデザインや
設計によって左右バラバラになってしまいます。

だから、給油口の位置もバラバラになってしまうのです。

 

給油口が左右バラバラな理由

 

ここで、素朴な疑問が出ると思われます。

日本は左側通行。

だから、歩道に排気ガスを排出しないように「右側にマフラー」
そして、マフラーの反対の位置「左側に給油口」をつける。

これを、全メーカーの全車種で統一させれば良いのではないか?

もちろん、それが理想のような気はします。
でも、左右の統一ができないのはなぜでしょうか?

 

その理由とは・・・

日本車は国内だけではなく世界中で売れているからです。
輸出者もあれば海外から日本にくる逆輸入者もあります。
だから、右・左に統一することができないのです。

 

やすおくん
自動車メーカーは本当にグローバルだからね!

 

各自動車メーカーの給油口左右の傾向

国内や海外自動車メーカーによって給油口の位置は
バラバラだと言っても、傾向はあるのです。

それぞれの傾向についてまとめてみました。

 自動車メーカー名  給油口位置の傾向
 メルセデス・ベンツ(ドイツ)  右側(Vクラスのみ左)
 BMW(ドイツ)  全車種右側
 ポルシェ(ドイツ)  全車種右側
 ボルボ(スウェーデン)  全車種右側
 アウディ(ドイツ)  全車種右側
 プジョー(フランス)  207は左側・308と407は右側
 ミニ(イギリス)  全車種左側
 フォルクスワーゲン(ドイツ)  全車種右側
ルノー(フランス)  右側(カングーは左)
フィアット(イタリア)  全車種右側
アルファ ロメオ(イタリア)  全車種右側
フォード(アメリカ)  左右バラバラ
ホンダ(日本)  左側(アクティ、バモスは右側)
トヨタ・レクサス(日本)  左側(ランクル系は右側)
日産(日本)  右側が多い(ティアナ・ムラーノは左側)
スバル(富士重工業)(日本)  右側(デックス、サンバー左側)
ダイハツ(日本)  左側
スズキ(日本)  左側が多い
マツダ(日本)  左側が多い
三菱(日本)  左側と右側は約半数ずつ

 

まとめ

ここまで、給油口の左右を見分ける方法についてお伝えをしてきました。
いかがだったでしょうか?

簡単に見分ける方法があったら良いなあと思っていたところ
良い方法が見つかったので、皆さんにもシェアしたいと思いました。

給油口のマークの矢印。
・・・これだけ覚えておけば全て解決ですよね!

こちらの記事もおすすめです。
>>給油ランプがついてから走れる距離とガス欠になったときの対処法

 

 

一緒によく読まれている記事

  • おしどり夫婦の意味とは?本当の生態を知ると絶対にショックを受ける!?おしどり夫婦の意味とは?本当の生態を知ると絶対にショックを受ける!?
  • 志村けんと石野陽子の破局理由が悲しすぎた!現在の2人の関係はどうなったのか?志村けんと石野陽子の破局理由が悲しすぎた!現在の2人の関係はどうなったのか?
  • 苗字と名字の違いはあるのか?また姓と氏の使い分けなどは必要なのか?苗字と名字の違いはあるのか?また姓と氏の使い分けなどは必要なのか?
  • レンコンの穴は何のためにあるの?黒く汚れているのは食べても大丈夫なのか?レンコンの穴は何のためにあるの?黒く汚れているのは食べても大丈夫なのか?
  • 整骨院と接骨院は何が違うのか?また、整体院と鍼灸院ともどう違うのか?整骨院と接骨院は何が違うのか?また、整体院と鍼灸院ともどう違うのか?
  • 2019年★開運財布を購入したい!使い始める日はいつが良いのか?2019年★開運財布を購入したい!使い始める日はいつが良いのか?
スポンサードリンク

2018年5月5日(土)  雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« おあいその意味とは?本来は言ってはいけない言葉だった!? 腰が抜けるとか腰を抜かすってどういう意味なのか?例文と慣用句も紹介しています。 »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
    学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由
    【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ