358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 食べ物 > いただきますの意味やごちそうさまの意味を子供にわかりやすく教える説明

いただきますの意味やごちそうさまの意味を子供にわかりやすく教える説明

パパ
さっちゃん、「いただきます!」した?
さっちゃん
ううん、言ってないよ!
でも、なんでごはんを食べる前には
「いただきます!」って言うの?
パパ
さっちゃんには教えてなかったね!
なんで、食事の前にいただきます。
食事の後にはごちそうさまを言うのか?
・・・パパが説明するね!
さっちゃん
うん!教えてほしい。

もしも、子どもたちに「いただきます」「ごちそうさま」の意味を
伝えるとしたら、あなたなら何と教えてあげますか?

子供たちにぜひ教えて上げてほしいことをお伝えします!

もくじ

  • いただきますの意味とは?
  • ごちそうさまの意味とは?
    • ごちそうさまは何に対しての感謝なのか?
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

いただきますの意味とは?

 

いただきますを言う意味とは?

「いただきます」は感謝を表す言葉なのです。

・・・じゃあ何に対して感謝を表すのでしょうか?

 

① 両親にたいして感謝を表す。
② 食材にたいして感謝を表す。
③ モノにたいして感謝を表す。
④ ご先祖様にたいして感謝を表す。

⑤ 神様にたいして感謝を表す。

 

それではひとつひとつ解説をしていきます。

 

① 両親にたいして感謝を表す

 

「いただきます」が言えるということは
母親がわざわざ料理をしてくれたから。

その労をねぎらって感謝の気持ちを込めて「いただきます」

そして、またその食材が購入できているのは
父親が毎日毎日仕事に出かけてくれているからです。

その働いてくれてることの感謝の気持ちを込めて「いただきます」

さっちゃん
パパ、ママ、いつもありがとう!

 

② 食材にたいして感謝を表す

料理の食材のほとんどは人工物ではなく、
他の動物や植物の生命を献上してもらっています。

お米、肉、魚、野菜、果物・・・など全て生命です。
その生命ひとつひとつに感謝の気持ちを込めて「いただきます」

また、牛を育ててくれている牧場の人たち。
魚であれば海に出て捕ってくれている漁師さん。
米を作ってくれている農家の方々。
野菜を栽培してくれている農園の方々。

いろんな労力にたいして本当に感謝の気持ちがあります。

なによりも生命そのものを献上してくれている生物には
改めて、感謝しても感謝しきれないことですね。

さっちゃん
命をくれているんだね・・・

 

③ モノに対して感謝を表す

モノに対して感謝を表すということは
大人もついつい、忘れてしまいがちなことです。

食事を摂るための食卓やイス。
おはしにお皿、お茶碗、コップ、スプーン、ナイフなど

自分のお金を払ったから手に入ったと
思っている人が多いですが、それは違いますよね?

誰かが苦労をして作ってくれたからこそ
いま、こうして食事をすることができているのです。

自分でお皿をつくるのは難しいですよね。

全てのモノに感謝の気持ちを込めて「いただきます」

さっちゃん
私のお気に入りのキティちゃんのお皿も
誰かが作ってくれたんだよね。

 

④ ご先祖さまにたいして感謝を表す

 

今から食事ができること。
いま存在していること自体がご先祖さまのおかげです。

過去、何代も何代も続くご先祖さまの
一人でも欠けていれば、いまの自分は存在しないのです。

いまから、おいしい食事を食べることができる。
それは、まさにご先祖のおかげでもあるのです。

ご先祖さまに感謝の気持ちを込めて「いただきます」

さっちゃん
さちこを産んでくれてありがとう。

 

⑤ 神様にたいして感謝を表す

 

神様というのはいろいろな宗教があるので一概には言えません。

ただ「いただきます」に対しては
古くから言われている神様のお話があります。

その昔、台所には「荒神様(こうじんさま)」という火の神様が
祀られておりました。この荒神様のおかげで安全に火を使うことができ
煮炊きなどができると信じられてきたと言われています。

この荒神様に感謝の気持ちを込めて「いただきます」

さっちゃん
台所に神様がいるんだね!
トイレにも神様がいるんだよね!

 

ごちそうさまの意味とは?

 

ごちそうさまを言う意味とは?

いただきますと同じく、
「ごちそうさま」も感謝を表す言葉なのです。

 

ごちそうさまは何に対しての感謝なのか?

 

「ごちそうさま」を漢字で書くと「御馳走様」と書きます。

「馳」という字と「走」という漢字には「走る」という意味があります。
「馳走」という漢字の意味は、食事を提供するために奔走する様を表現しているのです。

たくさんの人が関わって奔走してくれた結果として食事ができる。

米を作る農家の人、それを運ぶ運送会社の人。
それを陳列するスーパーの人、そして買い物をして
料理をしてくれる母親などたくさん人が奔走してくれています。

「御馳走様」というのは「走る」という意味の漢字を2つ重ねて、
さらに敬意をもって「御」や「様」という尊敬の漢字をあてることで
感謝の気持ちを表しているのが、「ごちそうさま」なのです。

さっちゃん
いろんな人たちが
走り回ってくれているんだね!

 

まとめ

「いただきます」「ごちそうさま」
の意味をそれぞれお伝えしてきました。

いかがだったでしょうか?

子供に教えると言いながらも我々大人たちも
ついつい、忘れてしまうことばかりだったのではないでしょうか?

大人たち自らが家のなかでも外食をしたときにでも
「いただきます」「ごちそうさま」を言っている。

この姿を見せることが子供に対する教育なのかもしれません。

どこでも「いただきます」と「ごちそうさま」を言える人は
僕から見ると、とてもカッコよく見えるのです。

みなさんはいかがでしょうか?

パパ
パパもこれからはもっと意識して
「いただきます」「ごちそうさま」を言うようにするね!
さっちゃん
さちこも絶対に
「いただきます」「ごちそうさま」を言うようにする!
パパ
良い事を思い出させてくれたね。
さちこ、ありがとう!

 

こちらの記事もおすすめです。
>>中華料理と中国料理の違いはあるの??値段、店舗、見た目?スッキリ疑問を解決!

 

一緒によく読まれている記事

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 大根役者の意味とそう呼ばれるようになった5つの由来とは?大根役者の意味とそう呼ばれるようになった5つの由来とは?
  • お正月飾りの自宅での処分方法と再利用について「何日から何日まで飾れば良いの?」 お正月飾りの自宅での処分方法と再利用について「何日から何日まで飾れば良いの?」 
  • 【知らないと危険!】二日酔い解消で水分補給が逆効果になるときがあるって本当なの?【知らないと危険!】二日酔い解消で水分補給が逆効果になるときがあるって本当なの?
  • 【知らないと損する】甘い桃の見分け方!おいしく食べる裏ワザとは?【知らないと損する】甘い桃の見分け方!おいしく食べる裏ワザとは?
  • 2018年「平成OSAKA天の川伝説」天満橋の日程やおすすめ場所と放流方法一発チェック!2018年「平成OSAKA天の川伝説」天満橋の日程やおすすめ場所と放流方法一発チェック!
スポンサードリンク

2018年5月3日(木)  食べ物, 雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 苗字と名字の違いはあるのか?また姓と氏の使い分けなどは必要なのか? おあいその意味とは?本来は言ってはいけない言葉だった!? »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。
    深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。
  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?
    【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ