358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 雑学 > 苗字と名字の違いはあるのか?また姓と氏の使い分けなどは必要なのか?

苗字と名字の違いはあるのか?また姓と氏の使い分けなどは必要なのか?

「みょうじ」と書かなければいけないとき。

「苗字」を使用するほうが良いのか?
「名字」を使用するほうが良いのか?

目上の人にたいしてはどちらかを使わなければいけないの?
条件によって使い分けなければいけないのか?

確かに迷うときがありますよね!
そこで、どちらを使用すれば良いのかについて調べました。

また「氏」「姓」という文字の由来についても
調べたので、お伝えをしていきます!

もくじ

  • 苗字と名字の違いはあるの?どちらが正解?
    • 「名字」が使われていた由来とは?
    • 「苗字」の由来とは?
    • 「氏」「姓」の由来とは?
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

苗字と名字の違いはあるの?どちらが正解?

 

結論から言うと「苗字」と「名字」

どちらを使用しても間違いではありません!

ただ、現代の学校教育では漢字テストでは
「名字」のほうを教えられているようです。

どちらを使用しても間違いではありませんが、
ビジネス上においては「名字」を使用したほうが無難なのです。

 

「名字」が使われていた由来とは?

 

「名字」は710年から始まったとされる奈良時代から
安土・桃山時代(1603年)まで900年間も使用されていたと言われています。

自分や先祖たちが開発した領地を「名字の地」と名乗っていたそうです。
その「名字の地」を自分の家名として名乗る事によって、
自分が所有している土地であることを知らしめておりました。

それが「名字」になった由来と言われています。

 

「苗字」の由来とは?

「苗字」は江戸時代になってから、主に使用されていました。

逆に「名字」のほうは古い書物や能や狂言の台本など
「古語」として使用されていたとのことです。

江戸時代では「苗字」が正しいとされていたのです。

これは日本人が農耕民族であることと深い関係があります。

当時の日本人は大家族で暮らしておりました。
稲作などの農業ではとにかく人出が必要だったからです。

だから、家族が一致団結しなければ稲作がままならなかったのです。
そんなわけでとにかく「血縁」が重視されておりました。

家族は一致団結して稲作に励み、収穫した稲も分け合いました。

このように、

共同で開拓した田んぼに同じ苗代(なわしろ)
で育てた苗を植えることが社会的な単位だったのです。

この単位の屋号として使われたのが「苗字」だと言われています。

だから、山田・田中・吉田・中田・太田などの苗字が多いのも
稲作と苗字に密接な関係があるからだと言われています。

それが、戦後に入ってからは、常用漢字の前身である
当用漢字のなかに苗の「みょう」という読みが入っていないのです。

その読みが入っていないという理由から
「名字」が再度常用されてきたとも言われております。

農耕民族のなごり
日本人が農耕民族だった。ということを表すなごりはいろいろとありますが、やはり代表的なものはあいさつです。日本人はあいさつを交わすときにほとんど場合、天気の話しから入ります。稲作にとっては天気は最も関心すべきこと。だから、まずは天気の話しから入る。このあいさつの流れは農耕民族であることの証明だとも言われております。

 

「氏」「姓」の由来とは?

名字、苗字と同じ意味で使われる漢字としては
「氏」「姓」という漢字もあります。

奈良時代までは大和政権には豪族という人たちが仕えておりました。

「蘇我氏(そがし)」とか「物部氏(もののべし)」といった一族は
一族の呼び名である「氏(うじ)」を持っておりました。

朝廷政治上で地位に応じて、
氏(うじ)と姓(かばね)を与えられていた。
(氏姓制度ともいわれている)

それがやがて、「源(げん)」や「平(ぺい)」といった
「姓(せい)」に統一されていったのでした。

この「姓」は天皇の許可なく
変更できないものとなっていったという歴史があります。

 

まとめ

 

ここまで、苗字と名字のちがい。
氏や姓についてもお伝えしてきました。

いかがだったでしょうか?

結論としては・・・

苗字も名字も氏も姓も意味としては全部同じ。

「Why Japanese People!」

日本人でも叫びたくなりますよね!
日本語って本当に難しいです。

意味は同じなので、使い方を間違えるということは
ありませんが、知っているか知らないのか?

自分に奥深さが増したということで良し!としましょう。

 

一緒によく読まれている記事

  • 【注意!】ぼったくりガールズバーや居酒屋を見分ける方法「5つのポイント」とは?【注意!】ぼったくりガールズバーや居酒屋を見分ける方法「5つのポイント」とは?
  • 古希(こき)のお祝いプレゼントはどんなものが喜ばれるのか?古希(こき)のお祝いプレゼントはどんなものが喜ばれるのか?
  • 【それは犯罪!】チケットの不正転売でこれをしたらアウトになるよ!の法律案とは?【それは犯罪!】チケットの不正転売でこれをしたらアウトになるよ!の法律案とは?
  • 【自宅でつくる】透明な氷の作り方★もう買わなくても大丈夫です。【自宅でつくる】透明な氷の作り方★もう買わなくても大丈夫です。
  • 切り花を長持ちさせるためのいろいろなグッズと5選!口コミも集めてみた。切り花を長持ちさせるためのいろいろなグッズと5選!口コミも集めてみた。
  • 意外なモノで「まぶたのたるみ」を解消!しかも短時間でできる裏ワザとは?意外なモノで「まぶたのたるみ」を解消!しかも短時間でできる裏ワザとは?
スポンサードリンク

2018年5月2日(水)  雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« おしどり夫婦の意味とは?本当の生態を知ると絶対にショックを受ける!? いただきますの意味やごちそうさまの意味を子供にわかりやすく教える説明 »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

  • 米倉涼子主演のミュージカル「シカゴ」の 酷評の内容とは?実はこんなにもすごいことだった!

    2019年7月6日(土) エンタメ

  • 【スクープ!?】米倉涼子が安住紳一郎と結婚しない理由とは?吉田羊と迷っているのか?

    2019年7月5日(金) エンタメ

  • アメトーーク の今後の司会は誰になるのか?それとも番組は打ち切りになるのか?

    2019年7月4日(木) エンタメ

  • タモリ倶楽部の鉄道クラブのメンバーは誰?タモリ電車クラブの新メンバーなってほしい人は?

    2019年6月29日(土) エンタメ

人気の投稿とページ

  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • ラクダのこぶの中身は水は入っていない!?じゃあ、何が入っているの?
    ラクダのこぶの中身は水は入っていない!?じゃあ、何が入っているの?
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【やらせは可能?】あみだくじの作り方とラインやアプリで簡単に作る方法とは?
    【やらせは可能?】あみだくじの作り方とラインやアプリで簡単に作る方法とは?
  • エテ公の意味とは?「忌み言葉」は今でもいろいろと生きている!?
    エテ公の意味とは?「忌み言葉」は今でもいろいろと生きている!?
  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?
    【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • カミソリ負けにはニベアが有効?それともオロナインが有効なのか?
    カミソリ負けにはニベアが有効?それともオロナインが有効なのか?
  • レターパックプラスの厚さ制限と集荷を依頼する方法
    レターパックプラスの厚さ制限と集荷を依頼する方法

カテゴリー

  • 季節の話題
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ライフスタイル
  • そうじ・洗濯
  • 料理
  • 資格取得
  • 食べ物
  • 雑学
  • スポーツ
  • お悩み
  • 整骨院関連
  • ヘルスケア
  • ビジネスマナー
  • 観光
  • マーケティング
  • 動物
  • 口コミ・評判
  • 脱毛
  • 開運
  • ファッション
  • 災害
  • 節約
  • コードバン
  • プロ野球
  • ニュース
  • ゲーム
  • 梅干し
  • エンタメ

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局
  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。
  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?
  • 米倉涼子主演のミュージカル「シカゴ」の 酷評の内容とは?実はこんなにもすごいことだった!
  • 【スクープ!?】米倉涼子が安住紳一郎と結婚しない理由とは?吉田羊と迷っているのか?

カテゴリー

  • 季節の話題
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • ライフスタイル
  • そうじ・洗濯
  • 料理
  • 資格取得
  • 食べ物
  • 雑学
  • スポーツ
  • お悩み
  • 整骨院関連
  • ヘルスケア
  • ビジネスマナー
  • 観光
  • マーケティング
  • 動物
  • 口コミ・評判
  • 脱毛
  • 開運
  • ファッション
  • 災害
  • 節約
  • コードバン
  • プロ野球
  • ニュース
  • ゲーム
  • 梅干し
  • エンタメ

人気の投稿とページ

  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • ラクダのこぶの中身は水は入っていない!?じゃあ、何が入っているの?
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【やらせは可能?】あみだくじの作り方とラインやアプリで簡単に作る方法とは?
  • エテ公の意味とは?「忌み言葉」は今でもいろいろと生きている!?
  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。

Copyright© 2021 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ