358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 雑学 > 【納得!】お札に肖像画を使用する理由となぜその人物が選ばれたのかについて

【納得!】お札に肖像画を使用する理由となぜその人物が選ばれたのかについて

お札に肖像画が使われる理由とは?
なぜ、その人物が選ばれたのか?

・・・誰しもが一度や二度
こんな疑問を持ったことがあるかと思います。

確かに肖像画じゃなくて「景色」などでも良いのでは?
素朴な疑問を持ったのでそのあたりを詳しく調べてみました!

お札にはなぜ肖像画が使われている理由とは?

 

お札の肖像画になる人はもちろんエライ人たちですよね?

お札に肖像画が使用されるのは、エライ人を称えるため
もあるかもしれませんが、もっと切実な理由があるのです!

それは
「偽造防止(ニセ札)」なのです。

人間の目というのは建物や風景などの
ちょっとした差は見分けにくいのです。

しかし、人間の顔となると違います。

無意識のうちによく観察していて、
ちょっとした変化にもすぐ気が付くようになっているのです。

少し折り目を付けただけでも相当な違和感がありますよね?

肖像画以外の部分に折り目がついていても
こんなにも違和感を感じることはありませんよね。

つまり、もしも偽札を手に取ったときに
肖像画を見ることで「あ、ニセ札だ!」と気づきやすいというわけです。

また、肖像画は模写することも難しいという理由ももあるそうです。

 

お札の肖像画に女性モデルがなぜ少ないのか?

日本銀行券の肖像画のモデルに初めて女性が採用されたのは、
2004年(平成16年)に発行された「樋口一葉(五千円)」が初めてです。

ただ、明治時代に発行された政府紙幣においては
神功皇后(じんぐうこうごう)が使われた事例はあります。

なぜ、お札の肖像画に女性モデルが少ないのか?

その理由も・・・
「偽造防止(ニセ札)」なのです。

お札の肖像画というのは、簡単にコピーできないように
一ミリの間に10本以上の細い線が描かれているのです。

仮にこの方法で女性の肖像画を描くと、
シワだらけのおばあさんのように見えてしまうのです。

しかし、昨今では印刷技術の革新などは相当進んできています。
中国やドイツなどでは女性の肖像画も増えてきています。

日本でも今後は女性の肖像画も増えるのではないかと思われます。

やすおくん
肖像画ではなく裏面だけど
二千円札で紫式部(女性)
も描かれているよね!

 

お札の人物が肖像画に選ばれる理由とは?

お札に肖像画が使用されるのは
「ニセ札の防止」ということはわかりました。

じゃあ、そのお札の肖像画の人物って
どのような理由(基準)で選ばれているのか?

気になる方もいるかもしれません。

国立印刷局が発表しているコメントでは

  • 日本国民が世界に誇れる人物で、教科書に載っているなど、一般によく知られていること。
  • 偽造防止の目的から、なるべく精密な人物像の写真や絵画を入手できる人物であること。

・・・このように公示されています。

実際にはお札の人物が選定されるまでは
長い年月を掛けて選ばれると言われています。

まず、アンケートにて基本のコンセプトが決められます。

そこで今回は「文化人の路線」でいこう!
という大枠のコンセプトが決められます。

やすおくん
世界の紙幣でも
イタリアのガリレオ
フランスのパスカル
オーストリアのシュトラウスなど
文化人が肖像画になっているよね。

そして、肖像画の候補が選出されていきます。
過去、実際に選出されていた人物では・・・

文学界から
・森鴎外・芥川龍之介・正岡子規・与謝野晶子

音楽界から
・滝廉太郎

美術界から
・岡倉天心

スポーツ界から
・嘉納治五郎(講道館創設者)

など候補者が選出されます。

そして、最終選考では
今後グローバルな社会が求められるということもあり
国際性がある人物という基準が加えられていきます。

そこで、諸外国事情を日本に説いた「福沢諭吉」
ロンドン留学の経験をもつ「夏目漱石」
国際交流に功績をもたらした「新渡戸稲造」

などの人物が選定されたと言われています。

やすおくん
今後、この候補者の中から
選ばれる可能性が高いよね!

 

これまでの歴史でお札の肖像画に選ばれた人物

 

日本で初めてお札に肖像画が使用されるようになったのは
1881年(明治14年)に発行された「壱円券」が始めです。
これ以降17名の人物がお札の肖像画として登場されています。

  • 神功皇后(じんぐうこうごう)
  • 板垣退助(いたがきたいすけ)
  • 菅原道真(すがわらのみちざね)
  • 和気清麻呂(わけのきよまろ)
  • 武内宿禰(たけのうちのすくね)
  • 藤原鎌足(ふじわらのかまたり)
  • 聖徳太子(しょうとくたいし)
  • 日本武尊(やまとたけるのみこと)
  • 二宮尊徳(にのみやそんとく)
  • 岩倉具視(いわくらともみ)
  • 高橋是清(たかはしこれきよ)
  • 伊藤博文(いとうひろぶみ)
  • 福沢諭吉(ふくざわゆきち)
  • 新渡戸稲造(にとべいなぞう)
  • 夏目漱石(なつめそうせき)
  • 野口英世(のぐちひでよ)
  • 樋口一葉(ひぐちいちよう)

 


※引用:国立印刷局

やすおくん
聖徳太子は過去7回も肖像画になっているよ!
また、戻るというウワサもあるしね。

 

今後、お札の肖像画になる可能性がある人物

今後のお札の肖像画。
あなたが選ぶ偉人を教えてください。
というアンケートの結果では・・・

・湯川秀樹
・森繁久弥
・手塚治虫
・松下幸之助
・織田信長
・豊臣秀吉
・坂本龍馬
・大隈重信
・聖徳太子
・美空ひばり
・津田梅子
・岡本太郎

・・・などがネット上では話題になっています。

もちろん、お札の肖像画は国民投票で決まるものではありません。
でも、決定される瞬間というものに立ち会ってみたいものです。

あなたは誰になってほしいですか?

やすおくん
僕はワンピースのシャンクスが良いなあ。
アニメのキャラも良いよね!

 

まとめ


ここまで、お札に肖像画を使用する理由や
女性の肖像画が少ない理由などについてお伝えをしてきました。

いかがだったでしょうか?

肖像画を使用するのは「ニセ札防止」のためというのは納得しました。

でも、肖像画の人物の選定については正直納得できなかったです。
というのも僕は都市伝説好きだからです。

選ばれる基準は表向きは「文化人」などと言っていますが
裏ではフリーメイソンに関わっている人物なのではないか?など

「陰謀論」にとても興味があるのです。

・・・本当の理由というのは一般人の
僕たちには一生知ることができないのかもしれませんね!

 

一緒によく読まれている記事

  • 【10億円以上?】松本人志の映画興行収入の赤字が膨らみすぎ!最新作で挽回できるのか?【10億円以上?】松本人志の映画興行収入の赤字が膨らみすぎ!最新作で挽回できるのか?
  • 豆腐の由来とは?冷奴や納豆などいろいろな謎に迫る!豆腐の由来とは?冷奴や納豆などいろいろな謎に迫る!
  • 切り花を長持ちさせるためのいろいろなグッズと5選!口コミも集めてみた。切り花を長持ちさせるためのいろいろなグッズと5選!口コミも集めてみた。
  • 【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由
  • 【恋愛成就?】2018年のストロベリームーンはいつなのか?月が赤い理由はコレ!【恋愛成就?】2018年のストロベリームーンはいつなのか?月が赤い理由はコレ!
  • 中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!
スポンサードリンク

2018年4月4日(水)  雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 幼稚園児のお年玉の金額相場は?小学生・中学生・高校生・大学生の平均額は? 【危険!?】おならを我慢することで起こる体の「5つの悪影響」と出すことのメリット »

Sponsored Links




検索

新着記事

  • 【驚愕の真実!】ファイヤーサンダーこてつの秘密と東ブクロは親戚?お笑い界の隠された物語

    2023年12月3日(日) エンタメ

  • 【工藤美桜の魅力】仮面ライダーゴーストの特撮界を彩る彼女の輝きと今後の活動について

    2023年12月2日(土) エンタメ

  • 映画『キングダム』で輝く岡山天音◆尾平役で見せる圧倒的な存在感

    2023年12月1日(金) エンタメ

  • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?

    2023年11月30日(木) エンタメ

  • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」

    2023年11月27日(月) エンタメ

  • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?

    2023年11月26日(日) エンタメ

  • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像

    2023年11月25日(土) スポーツ, エンタメ

  • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣

    2023年11月24日(金) ライフスタイル

  • 春の爛漫を彩る◆染谷将太(都築翔太役)の魅力と「らんまん」の心温まる物語

    2023年11月23日(木) エンタメ

  • 成瀬広都が解き明かす!「ワールド極限ミステリー」の驚愕の真実

    2023年11月22日(水) エンタメ

  • 【もう戻れない!】中間淳太がヒルナンデスで紹介した「掃除が変わる魔法の洗剤」とは?

    2023年11月21日(火) そうじ・洗濯

  • 中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!

    2023年11月20日(月) エンタメ

  • 感動必至!Nasumi(称澄) のB’zものまねは本当に似ているのか?他のレパートリーは?

    2023年11月18日(土) エンタメ

  • 【兄妹の軌跡】四十住さくらと兄・麗以八(れいや)◆スケートボードで紡ぐ絆の物語

    2023年11月17日(金) スポーツ

  • 【詐欺られるのか?】イノベーション大学は怪しい?無料合宿セミナーの後は高額商品を売られる!?

    2023年11月13日(月) ライフスタイル

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

カテゴリー

    新着の記事

    • 【驚愕の真実!】ファイヤーサンダーこてつの秘密と東ブクロは親戚?お笑い界の隠された物語
    • 【工藤美桜の魅力】仮面ライダーゴーストの特撮界を彩る彼女の輝きと今後の活動について
    • 映画『キングダム』で輝く岡山天音◆尾平役で見せる圧倒的な存在感
    • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?
    • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」
    • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?
    • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像
    • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣

    カテゴリー

    • 季節の話題
    • 観光
    • 春
    • マーケティング
    • 夏
    • 動物
    • 秋
    • 口コミ・評判
    • 冬
    • 脱毛
    • ライフスタイル
    • 開運
    • そうじ・洗濯
    • ファッション
    • 料理
    • 災害
    • 資格取得
    • 節約
    • 食べ物
    • コードバン
    • 雑学
    • プロ野球
    • スポーツ
    • ニュース
    • お悩み
    • ゲーム
    • 整骨院関連
    • 梅干し
    • ヘルスケア
    • エンタメ
    • ビジネスマナー
    • ミニマリスト

    Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

    ページトップへ