358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 雑学 > ラジオ聴取率の調査方法とは?今後ラジオは生き残っていけるのか!

ラジオ聴取率の調査方法とは?今後ラジオは生き残っていけるのか!

管理人の学生時代は
深夜の勉強のお供といえばラジオでした。

でも、最近の若者のラジオ離れが懸念されています。
ラジオを聞くよりもYouTubeの方が面白い。

・・・それもそうかもしれませんが、
ラジオはラジオの味があるんですよね~

それはそうと、テレビで言えば「視聴率」
ラジオで言うところの「聴取率」

最近では減った、減ったと言われている
この「聴取率」はどのように測定しているのか?

気になったので、聴取率の測定方法を調べてみました。

ラジオ聴取率の調査方法とはどうやって測定してるの?

 

調査方法はなんと・・・

「携帯・電子調査のアンケート形式」なのです!

 

ラジオ放送局によって、回数や時期は異なりますが、
年に数回行われています

対象:12歳~69歳までの無作為に選んだ男女。
標本数:3000名
調査方法:1週間の日記式の調査。
テレビの視聴率測定方法とは
現在、テレビの視聴率を測定している会社はビデオリサーチ社の1社となっている。全国1800世帯の家庭のテレビに視聴率を測定する機械を設置して測定が行われています。昨今では録画機器の発達によりタイムシフト機能なのでいつでも好きな番組を視聴することができるようになりました。よってリアルタイムだけではなく、録画で視聴したものも合わせて視聴率が調査されているようです。

 

テレビとは異なり、ラジオは家のなかで楽しむだけではなく、
車中でも聞いている人もとても多いです。また、
小型ラジオを持ち歩いて聞いている人もかなり多いです。

だからテレビとは異なり、
測定機器を設置することは不可能です。

測定方法の日記形式というのは、
5分単位で自分が聴いたラジオ番組をチェックしていく。
それを1週間続けてもらうという方法です。

スマホでチェックができるとはいえ、
かなり手間が掛かるものであることは間違いありません。

機器が測定する、テレビの視聴率とは違い、
ラジオの聴取率は正確性がないとも言われています。

しかも、ラジオを良く聞く世代(70代以上)が
聴取率の対象者になっていないのは影響が大きそうです。

 

やすおくん
70代の人が外れるのは痛いよね!
せめて80代までにすれば良いのに。

 

今後、ラジオはもう「オワコン」なのか?

 

最近では、ユーチューブやフェイスブックなどでも
誰でも簡単にラジオのように「リアル配信」ができてしまいます。

しかも、無料です。

最近ではユーチューバーと言われる人たちが
社会的にも大きな影響力をもっております。

この状態ではたしてラジオの存続の道があるのか!

要するに、企業側もラジオのスポンサーになるよりも
ユーチューバーのスポンサーになったほうが効率的なのです。

しかも、ラジオの場合は放送コードなども
きびしく制約されていたりと不利な条件が多いですよね。

 

まとめ

ここまで、ラジオの聴取率の測定方法
ラジオはもうオワコンなのか?についてお伝えをしてきました。

いかがだったでしょうか?

スマホがここまで普及したことにより
ラジオの存続が厳しくなっているのは明らかです。

もちろん、まだまだラジオでも
根強い人気番組が多いですが後何年続くのか?

ラジオが終焉するカウントダウンが始まっている気がしています。

皆さまはどのように感じているでしょうか?

やすおくん
なんとかラジオに復活してほしいけどね!

 

 

一緒によく読まれている記事

  • 中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!
  • なら燈花会(とうかえ)2018年の日程詳細と効率が良い回り方とは?【祝20周年】なら燈花会(とうかえ)2018年の日程詳細と効率が良い回り方とは?【祝20周年】
  • 【早わかり】車いすバスケの特有ルールを理解して10倍楽しく観戦する方法【早わかり】車いすバスケの特有ルールを理解して10倍楽しく観戦する方法
  • ジモティー でエアコンを譲ってもらったら、設置はどうすれば良いのか?ジモティー でエアコンを譲ってもらったら、設置はどうすれば良いのか?
  • 【平成31年】2019年男の厄年と女の厄年の早見表と男女ではなぜ違うのか?【平成31年】2019年男の厄年と女の厄年の早見表と男女ではなぜ違うのか?
  • 【食べ過ぎ注意!】甘栗にはどんな栄養があるの?ハムスターに与えてもOK?【食べ過ぎ注意!】甘栗にはどんな栄養があるの?ハムスターに与えてもOK?
スポンサードリンク

2018年4月29日(日)  雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 警報で学校が休校になる条件とは?大雪警報や地震警戒宣言でも休校になる? 鶴の一声(つるのひとこえ)の意味と例文★語源はいったい何なのか? »

Sponsored Links




検索

新着記事

  • 【驚愕の真実!】ファイヤーサンダーこてつの秘密と東ブクロは親戚?お笑い界の隠された物語

    2023年12月3日(日) エンタメ

  • 【工藤美桜の魅力】仮面ライダーゴーストの特撮界を彩る彼女の輝きと今後の活動について

    2023年12月2日(土) エンタメ

  • 映画『キングダム』で輝く岡山天音◆尾平役で見せる圧倒的な存在感

    2023年12月1日(金) エンタメ

  • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?

    2023年11月30日(木) エンタメ

  • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」

    2023年11月27日(月) エンタメ

  • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?

    2023年11月26日(日) エンタメ

  • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像

    2023年11月25日(土) スポーツ, エンタメ

  • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣

    2023年11月24日(金) ライフスタイル

  • 春の爛漫を彩る◆染谷将太(都築翔太役)の魅力と「らんまん」の心温まる物語

    2023年11月23日(木) エンタメ

  • 成瀬広都が解き明かす!「ワールド極限ミステリー」の驚愕の真実

    2023年11月22日(水) エンタメ

  • 【もう戻れない!】中間淳太がヒルナンデスで紹介した「掃除が変わる魔法の洗剤」とは?

    2023年11月21日(火) そうじ・洗濯

  • 中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!

    2023年11月20日(月) エンタメ

  • 感動必至!Nasumi(称澄) のB’zものまねは本当に似ているのか?他のレパートリーは?

    2023年11月18日(土) エンタメ

  • 【兄妹の軌跡】四十住さくらと兄・麗以八(れいや)◆スケートボードで紡ぐ絆の物語

    2023年11月17日(金) スポーツ

  • 【詐欺られるのか?】イノベーション大学は怪しい?無料合宿セミナーの後は高額商品を売られる!?

    2023年11月13日(月) ライフスタイル

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

カテゴリー

    新着の記事

    • 【驚愕の真実!】ファイヤーサンダーこてつの秘密と東ブクロは親戚?お笑い界の隠された物語
    • 【工藤美桜の魅力】仮面ライダーゴーストの特撮界を彩る彼女の輝きと今後の活動について
    • 映画『キングダム』で輝く岡山天音◆尾平役で見せる圧倒的な存在感
    • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?
    • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」
    • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?
    • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像
    • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣

    カテゴリー

    • ライフスタイル
    • 開運
    • そうじ・洗濯
    • ファッション
    • 料理
    • 災害
    • 資格取得
    • 節約
    • 食べ物
    • コードバン
    • 雑学
    • プロ野球
    • スポーツ
    • ニュース
    • お悩み
    • ゲーム
    • 整骨院関連
    • 梅干し
    • ヘルスケア
    • エンタメ
    • ビジネスマナー
    • ミニマリスト
    • 季節の話題
    • 観光
    • 春
    • マーケティング
    • 夏
    • 動物
    • 秋
    • 口コミ・評判
    • 冬
    • 脱毛

    Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

    ページトップへ