358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 雑学 > 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?

鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?

鳥肌って不思議ですよね!

自分の意思で自由自在に出すことができるものではないです。
そもそも「なぜ?なんのため?」に鳥肌ってたつのだろう・・・

その原因や解説をお伝えしていきます!

鳥肌が立つ「3つの原因」とは?

 

① 寒いときに鳥肌がたつ
② 恐怖を感じたときに鳥肌がたつ
③ 感動したときに鳥肌がたつ

以上3つの原因があると言われています。

そもそも、鳥肌が立つとは・・・

筋肉が縮むことで皮膚が引きつけられます。

寝ていた体毛が起き上がってくると毛根周辺の皮膚が盛り上がり、小さなぶつぶつのようになる。

これが「鳥肌」と呼ばれる状態です。では、どんな場面で「鳥肌」がたつのか?についてくわしく解説をしていきたいと思います。

やすおくん
顔も実は鳥肌が立っているよ!
ほとんど目立たないけどね。

 

鳥肌が立つ原因その1:寒いときに鳥肌がたつ

人間は一年中、一定の体温に保たれている「恒温動物」です。

それは脳にある「温熱中枢」という機能が働いて体温が調節されていると言われています。

体温が上がると自然に汗をかいたり寒くなると身体が震えるのもこの「温熱中枢」の働きによるものです。

鳥肌は温熱中枢の指令によるものなのです。
寒いとき、人間の身体は熱放出を防ぐために、血管や皮膚を縮めて表面積を少しでも狭めようとするのです。

そのときに筋肉が縮んで寝ていた体毛が起き上がってきます。そのため、寒くなると「鳥肌」になるのです。

鳥肌が立つ原因その2:恐怖を感じたときに鳥肌がたつ

人間は恐怖を感じたときにも「鳥肌」がたちます。

ただ、恐怖によっておこる「鳥肌」の表現方法としては
「鳥肌」よりも「身の毛もよだつ」という表現をされることが多いです。

鳥肌は交感神経の作用によって引き起こされます。

感情が高ぶったり、危機が迫ったときに
防衛本能のはたらきとして鳥肌がたつと言われています。

これは猫が敵を威嚇するときに起こるものと同類で
人間も身体を少しでも大きく見せようとする、
哺乳類の脳の本能的なものだと言われています。

 

鳥肌が立つ原因その3:感動したときに鳥肌がたつ

人間は良い音楽を聴いたり、すばらしい光景に出会ったときなど感情が揺さぶられたときに「鳥肌」がたつことがあります。

人間が感動したり、感情が揺さぶられたときに鳥肌がたつ理由や目的というのは実は詳しくは解明されていないと言われています。

なぜなら、機能としては必要性がないものだからです。

寒さや恐怖心以外で「鳥肌」がたつというのは大脳新皮質が発達した人間独特のものだとも言われています。

いずれにせよ、身体にとってマイナスではなくてなんらかの、プラスであることは間違いないはずです!

 

鳥肌を瞬時にカラダから消す方法とは?

状況によっては相手に感情を察してほしくなかったり、鳥肌になったことを他人に見せたくないという人もいるかもしれません。

そこで、鳥肌を瞬時に消す方法はあるのか?
その方法はありません。

自分の意思で心臓を止めることができないように自律神経の働きはコントロールすることができません。

ただし、唯一コントロールできるものがあります。
それは「自分の心」と書いて「息」です。

息だけは自分でコントロールが可能なのです。

ですので、少しでも早く「鳥肌」を消したいときには呼吸を整えることで交感神経もバランスが取れて鳥肌が収まりやすくなる可能性があります。

 

鳥肌の不思議:なぜ顔には鳥肌が立たないのか?

顔の鳥肌って見たことありますか?

・・・実は顔にもしっかりと鳥肌が立っているのです!

ただ、顔は血行がよくてしかも寒さにも強い。
そのうえ、立毛筋が退化しているため目立たないだけなのです。

 

まとめ

ここまで「鳥肌」がたつ3つの原因についてお伝えをしてきました。
いかがだったでしょうか?

鳥肌が立てば体温が上がるわけでもないですし、身体が大きくなったり見えるわけでもありません。

ですので、身体の機能としてはあまり意味がないと感じた人も多かったのではないでしょうか?

ただ、文章で感情表現するときに「鳥肌」は超役に立ちます!

「鳥肌が立つような絶景に景色が目の前に広がっていた。」
「すばらしい歌声に鳥肌がたった」など

文章で感情を表現するときにはとても役立ちますよね!
鳥肌は感情を文章で表現するために必要不可欠なものですよね。

こちらの記事もおすすめです!
>>【危険!?】おならを我慢することで起こる体の「5つの悪影響」と出すことのメリット

一緒によく読まれている記事

  • 知恩院の紅葉2018年★ライトアップの時間と見頃とアクセス方法一発チェック!知恩院の紅葉2018年★ライトアップの時間と見頃とアクセス方法一発チェック!
  • 2018年「平成OSAKA天の川伝説」天満橋の日程やおすすめ場所と放流方法一発チェック!2018年「平成OSAKA天の川伝説」天満橋の日程やおすすめ場所と放流方法一発チェック!
  • 雲泥の差の意味とは?月とスッポンの使い分けは必要なのか?雲泥の差の意味とは?月とスッポンの使い分けは必要なのか?
  • 宮迫博之の息子はどこの大学で漫才やっているの?フライドポテトのデビューはいつ?宮迫博之の息子はどこの大学で漫才やっているの?フライドポテトのデビューはいつ?
  • 給油ランプがついてから走れる距離とガス欠になったときの対処法給油ランプがついてから走れる距離とガス欠になったときの対処法
  • 【実体験】ストレッチポール(R)価格の違いで品質は変わるのか?口コミや最安値も大調査!【実体験】ストレッチポール(R)価格の違いで品質は変わるのか?口コミや最安値も大調査!
スポンサードリンク

2018年4月8日(日)  雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【暴露!?】運動神経悪い芸人はわざとらしいからやらせなのか?2018年のメンバーは? 膝が笑うってどういう意味なのか?また、原因と対処方法について »

Sponsored Links




検索

新着記事

  • 【驚愕の真実!】ファイヤーサンダーこてつの秘密と東ブクロは親戚?お笑い界の隠された物語

    2023年12月3日(日) エンタメ

  • 【工藤美桜の魅力】仮面ライダーゴーストの特撮界を彩る彼女の輝きと今後の活動について

    2023年12月2日(土) エンタメ

  • 映画『キングダム』で輝く岡山天音◆尾平役で見せる圧倒的な存在感

    2023年12月1日(金) エンタメ

  • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?

    2023年11月30日(木) エンタメ

  • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」

    2023年11月27日(月) エンタメ

  • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?

    2023年11月26日(日) エンタメ

  • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像

    2023年11月25日(土) スポーツ, エンタメ

  • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣

    2023年11月24日(金) ライフスタイル

  • 春の爛漫を彩る◆染谷将太(都築翔太役)の魅力と「らんまん」の心温まる物語

    2023年11月23日(木) エンタメ

  • 成瀬広都が解き明かす!「ワールド極限ミステリー」の驚愕の真実

    2023年11月22日(水) エンタメ

  • 【もう戻れない!】中間淳太がヒルナンデスで紹介した「掃除が変わる魔法の洗剤」とは?

    2023年11月21日(火) そうじ・洗濯

  • 中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!

    2023年11月20日(月) エンタメ

  • 感動必至!Nasumi(称澄) のB’zものまねは本当に似ているのか?他のレパートリーは?

    2023年11月18日(土) エンタメ

  • 【兄妹の軌跡】四十住さくらと兄・麗以八(れいや)◆スケートボードで紡ぐ絆の物語

    2023年11月17日(金) スポーツ

  • 【詐欺られるのか?】イノベーション大学は怪しい?無料合宿セミナーの後は高額商品を売られる!?

    2023年11月13日(月) ライフスタイル

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

カテゴリー

    新着の記事

    • 【驚愕の真実!】ファイヤーサンダーこてつの秘密と東ブクロは親戚?お笑い界の隠された物語
    • 【工藤美桜の魅力】仮面ライダーゴーストの特撮界を彩る彼女の輝きと今後の活動について
    • 映画『キングダム』で輝く岡山天音◆尾平役で見せる圧倒的な存在感
    • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?
    • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」
    • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?
    • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像
    • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣

    カテゴリー

    • 食べ物
    • コードバン
    • 雑学
    • プロ野球
    • スポーツ
    • ニュース
    • お悩み
    • ゲーム
    • 整骨院関連
    • 梅干し
    • ヘルスケア
    • エンタメ
    • ビジネスマナー
    • ミニマリスト
    • 季節の話題
    • 観光
    • 春
    • マーケティング
    • 夏
    • 動物
    • 秋
    • 口コミ・評判
    • 冬
    • 脱毛
    • ライフスタイル
    • 開運
    • そうじ・洗濯
    • ファッション
    • 料理
    • 災害
    • 資格取得
    • 節約

    Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

    ページトップへ