358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 雑学 > OKの語源には4つの説がある!OK牧場の意味と関係があるのか?

OKの語源には4つの説がある!OK牧場の意味と関係があるのか?

OKって本当に便利な言葉ですよね!

日本国内でも日常的に使われている言葉です。

世界でも英語圏ではもちろんこと
アジア圏でも「OK!」といえば通じます。

OK=了解しました・大丈夫です。など

「OK!OK!」と言っていれば、
その場の雰囲気によってもひと言で通じる
英語が苦手な日本人にとっても本当に便利な言葉です。

そんな便利な「OK」ですが、
語源は何なのか?気になったので調べてみました。

OKの4つの語源とは?

「OK」の語源を調べてみると以下の4つの説に辿り着きました。

① All correctを間違えた説
② 北米インディアンの「イエス」説
③ order recordedを間違えた説
④ Old kinderhook Clubが元になった説

 

① All correctを間違えた説

 

この説は第7代アメリカ大統領のアンドリュージャクソンのお話です。

まだ、彼が大統領前の裁判所の判事だった時代に
「All correct(よろしい)」とサインをするところ、
間違えてしまい「Oll Korrect」と間違えてサインした。

・・・その頭文字をとって「OK」になったという説。

 

② 北米インディアンの「イエス」説

北米のインディアンたちは「イエス」を意味する言葉に
「Oke」という言語を使用しています。

その「Okeh」が「OK」に変わったという説。

 

③ order recordedを間違えた説

 

order recorded⇒直訳すると
「順序の記録」という意味です。

これを略して「OR」と書こうとしたところ
まちがえて「OK」と書いてしまったことが始まりという説。

 

④ Old kinderhook Clubが基になった説

4つの説のなかでも、
この説が最も有力だと言われている説です。

アメリカの8代目大統領マーティン・ヴァン・ビューレンを支持するグループのひとつに
「Old kinderhook Club(オールド・キンダーフック・クラブ)」という団体があったそうです。
キンダーフック出身という理由からだそうです。

このクラブは「OKクラブ」と呼ばれていました。
この言葉を基に略語が「OK」となった説。

やすおくん
かつてアメリカの言語学者のメンケンは
OKという言葉はアメリカが生んだ
もっとも成功した「言葉」
だとも言っているよ

 

OKの反対語は?

 

日本国内では「OK」の反対語は「NG」と使われています。

NGとはNO Goodの略ですが、
これは日本の和製英語なのです。

海外ではOKはもちろん通じますがNGは通じません。

 

OK牧場の由来とは?

 

ガッツ石松さんが言い始めたと言われる「OK牧場」という言葉。
この言葉にはどんな由来があるのか?を調べてみました。

1881年に「OK牧場の決闘」という西部劇の映画が人気でした。
その映画を知っていたガッツ石松さんが、
OKのことをふざけて「OK牧場」と言ったのが始まりです。

やすおくん
当たりまえだのクラッカー
のようなものだね!

 

まとめ

ここまで「Ok」の語源についてお伝えをしてきました。
あなたはどの説がしっくりきましたか?

僕はどれもしっくりはこなかったです(笑)
それよりも個人的には「NG」が和製英語なのに驚きました。

確かに海外旅行でも「NG」は通じないです。
でも、「OK」は連発してしまいますよね?

英語では「OK」は「いらない」という意味にもなる
場合もありますので、使い方も注意しないといけませんね!

こちらの記事もおすすめです。
>>【今さら聞けない】サウスポーの意味と語源について調べてみた。

 

一緒によく読まれている記事

  • 鶴の一声(つるのひとこえ)の意味と例文★語源はいったい何なのか?鶴の一声(つるのひとこえ)の意味と例文★語源はいったい何なのか?
  • 【スクープ!?】米倉涼子が安住紳一郎と結婚しない理由とは?吉田羊と迷っているのか?【スクープ!?】米倉涼子が安住紳一郎と結婚しない理由とは?吉田羊と迷っているのか?
  • 湯垢の落とし方の裏ワザ!洗面器の湯垢を実際に簡単にそうじしてみた。湯垢の落とし方の裏ワザ!洗面器の湯垢を実際に簡単にそうじしてみた。
  • 古希(こき)のお祝いプレゼントはどんなものが喜ばれるのか?古希(こき)のお祝いプレゼントはどんなものが喜ばれるのか?
  • いただきますの意味やごちそうさまの意味を子供にわかりやすく教える説明いただきますの意味やごちそうさまの意味を子供にわかりやすく教える説明
  • 【比較画像あり】佐々木久美(日向坂46) と似てる芸能人(鷲見玲奈)とどのくらい似てる?【比較画像あり】佐々木久美(日向坂46) と似てる芸能人(鷲見玲奈)とどのくらい似てる?
スポンサードリンク

2018年4月18日(水)  雑学

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« タメ口の意味と使う側と使われる側の心理とは?また、呼びタメの意味とは? 【子供に自慢できる!】クリスマスツリーの飾りひとつひとつには深い意味がある! »

Sponsored Links




検索

新着記事

  • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?

    2023年11月30日(木) エンタメ

  • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」

    2023年11月27日(月) エンタメ

  • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?

    2023年11月26日(日) エンタメ

  • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像

    2023年11月25日(土) エンタメ, スポーツ

  • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣

    2023年11月24日(金) ライフスタイル

  • 春の爛漫を彩る◆染谷将太(都築翔太役)の魅力と「らんまん」の心温まる物語

    2023年11月23日(木) エンタメ

  • 成瀬広都が解き明かす!「ワールド極限ミステリー」の驚愕の真実

    2023年11月22日(水) エンタメ

  • 【もう戻れない!】中間淳太がヒルナンデスで紹介した「掃除が変わる魔法の洗剤」とは?

    2023年11月21日(火) そうじ・洗濯

  • 中村海人が「ハケンの品格」でドラマを超えた彼の魅力に迫る!

    2023年11月20日(月) エンタメ

  • 感動必至!Nasumi(称澄) のB’zものまねは本当に似ているのか?他のレパートリーは?

    2023年11月18日(土) エンタメ

  • 【兄妹の軌跡】四十住さくらと兄・麗以八(れいや)◆スケートボードで紡ぐ絆の物語

    2023年11月17日(金) スポーツ

  • 【詐欺られるのか?】イノベーション大学は怪しい?無料合宿セミナーの後は高額商品を売られる!?

    2023年11月13日(月) ライフスタイル

  • 【遡及力を秘めた改革の波 】 公務員給与改定が私たち国民の未来に投げかける希望の光

    2023年11月9日(木) ニュース

  • 【悪口の語源】いろんな陰口の語源を集めてみた。ぐうたら・ドジ・ノロマ・たこ・おせっかい・へっぽこなど

    2023年11月5日(日) 雑学

  • 【中居正広のキャスターな会】野菜価格の急騰をどう乗り越える? 実は簡単な節約料理がある!

    2023年11月3日(金) 料理, お悩み

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

カテゴリー

    新着の記事

    • 【前代未聞!】鬼としみちゃむが漫才大会(Mー1大阪1回戦)の1位を剥奪された真相とは?
    • 【キムラ緑子】子供のいない人生が教える「愛と哲学の深い物語」
    • 濃厚メイクの奥に隠された物語◆大江裕の演歌の世界とその真相とは?
    • 【阿部詩の魅力的な腹筋】アスリートの美と強さを映し出す画像
    • 江口のりこが教える「おひとり様の美学 」 一人の時間を豊かにする秘訣
    • 春の爛漫を彩る◆染谷将太(都築翔太役)の魅力と「らんまん」の心温まる物語
    • 成瀬広都が解き明かす!「ワールド極限ミステリー」の驚愕の真実
    • 【もう戻れない!】中間淳太がヒルナンデスで紹介した「掃除が変わる魔法の洗剤」とは?

    カテゴリー

    • 秋
    • 口コミ・評判
    • 冬
    • 脱毛
    • ライフスタイル
    • 開運
    • そうじ・洗濯
    • ファッション
    • 料理
    • 災害
    • 資格取得
    • 節約
    • 食べ物
    • コードバン
    • 雑学
    • プロ野球
    • スポーツ
    • ニュース
    • お悩み
    • ゲーム
    • 整骨院関連
    • 梅干し
    • ヘルスケア
    • エンタメ
    • ビジネスマナー
    • ミニマリスト
    • 季節の話題
    • 観光
    • 春
    • マーケティング
    • 夏
    • 動物

    Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

    ページトップへ