358ドットネット
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
358ドットネット > 季節の話題 > 春 > 【圧倒的乱舞!】蛍が観賞できる関西のおすすめ厳選スポット2018年

【圧倒的乱舞!】蛍が観賞できる関西のおすすめ厳選スポット2018年

「蛍の光」って悲しいですか、それとも癒されますか?
管理人はめちゃくちゃ癒されます!

圧倒的に乱舞
する蛍スポットから都会の穴場スポットまで。
関西地区で蛍が観賞できるおすすめのスポットをご紹介していきます!

もくじ

  • 蛍が観賞できる関西のおすすめスポット
    • 大阪府のおすすめ「蛍観賞スポット」
    • 兵庫県のおすすめ蛍観賞スポット
    • 京都府のおすすめ蛍観賞スポット
    • 奈良県のおすすめ蛍観賞スポット
    • 滋賀県のおすすめ蛍観賞スポット
    • 和歌山県のおすすめ蛍観賞スポット
    • 蛍はなぜ光るのか?
    • 蛍観賞に持っていきたいおすすめグッズ
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

蛍が観賞できる関西のおすすめスポット

蛍が観賞できるおすすめ時期とは?

 

関西地方でホタルが多く観賞できるのは・・・

5月下旬~6月下旬です。

 

蛍が多く飛んでくれる条件とは?

ホタルが多い時期でも、ホタルが多く飛ぶとき、あまり活発に飛ばないときがあります。
ホタルが多く飛ぶときの条件があります!

その条件とは・・・

・午前中に雨が降って湿度が高くて蒸し暑い。(気温20度以上)
・空は曇っていて、月明かりがない状態。
・風がない夜

これらの条件がそろったときに蛍は多く飛ぶと言われています。

やすおくん
天気予報をチェックしたとしても
なかなか合わせるのは難しいよね!

 

蛍が多く飛ぶ時間ってあるの?

 

ホタルは活発に活動する時間が3パターンあると言われています。
もちろんそれ以外の時間は全く飛ばないわけではありません。

・19時~21時(最も多い)
・23時~24時
・26時~27時

 

やすおくん
なんか、公演時間みたいだね!

ここからは、大阪府・兵庫県・京都府
奈良県・滋賀県・和歌山県の関西地方の蛍観賞の
おすすめスポットをそれぞれご紹介していきます!

大阪府のおすすめ「蛍観賞スポット」

新梅田シティ

 

大阪駅から徒歩で7分の都会のど真ん中。
仕事帰りにも寄りやすい絶好のスポットです。

空中庭園展望台でも有名な新梅田シティです。
毎年、蛍イベントが実施されています。
都会のなかとは思えない滝のせせらぎと人工の森に
約2000匹のホタルが放流されます。

入場料:無料
時間:日没~22:00まで
駐車場:460台(100円/15分)
開催期間:6月1日(金)~6月10日(日)
定休日:なし
電話番号:06-6440-3899

やすおくん
ホタルも観て夜景も観れたら最高だね!

 

これまた念願☆の蛍✨
同行者驚きの同意のおかげでGO✊
新梅田シティもみじ谷。

ふわりふわり舞った。
か細い光。淡い。
ちびっこの手に止まった😊

早めに行って正解👍
帰る時には長蛇の列😲
ちょっとした勝ち組気分。

 #鑑賞R pic.twitter.com/K3G4EmJTEV

— ちゃこり (@chakorinon) June 18, 2016

 

太閤園「太閤園ホタル物語」

初夏の癒しをテーマにホタルの観賞と季節感あふれる
料理を楽しむことができる毎年恒例のイベントとなりました。

8000坪の敷地の日本庭園に流れる
小川周辺で2種類のホタルを観ることができます。
期間中は縁日イベントやチャペルコンサートなども開催されます。

入場料:月曜日~木曜日 無料
    金・土・日曜日 館内のレストラン利用者のみ
時間:日没~22:00まで
駐車場:80台(無料)
開催期間:5月中旬~6月下旬
定休日:なし
電話番号:06-6356-1110

 

Wooooooow!スゴイ!!キレイ!!!
川辺にホタルたちが集まって、飛んだりきらめいたり…めっちゃ幻想的な雰囲気だよ☆
写真じゃ伝えきれへんのが惜しいー!ぜひ実物を見てほしいな!!#大阪てくてく #太閤園 #蛍 #ほたる pic.twitter.com/IIgDmZ9KoS

— OsakaBobファミリー【公式】 (@Bobfamily_ogtb) June 4, 2017

 

万博記念公園「ホタルの夕べ」

公園内の日本庭園にはゲンジボタルとヘイケボタルの2種類が生息します。
西地区の滝や泉などの水辺でたくさんホタルを観ることができます。

竹林でもホタルが見られるので
シシオドシの音と併せて雰囲気は抜群です。

入場料:大人250円 小人70円
時間:17:00~21:30まで
駐車場:4300台(平日400円土日600円)
開催期間:5月中旬~6月下旬
定休日:水曜日
電話番号:06-6887-7387

19時過ぎてから思い立って、嫌がる息子らを無理矢理車に乗せ、万博日本庭園のホタルの夕べに行ってきた。何年か前にここでの仕事の時、感激したのが忘れられなくて。
非現実感は満点で、ちょっと機嫌を直してくれたものの、帰りに蛍渋滞にハマる(-_-;)
妖艶な月が印象的な夜でした。 pic.twitter.com/7o1fmn40CD

— nami uehara (@nami_uehara) June 11, 2017

 

明治の森 箕面国定公園

大阪でも有名なハイキングスポットです。
四季を通じて年中多くの人が訪れています。
公園内にはゲンジボタルが生息しております。

入場料:無料
時間:20:00~22:00まで
駐車場:なし
開催期間:6月中旬~6月下旬
定休日:なし
電話番号:072-723-1885

箕面公園蛍なう。一年ぶりめちゃ光ってます☆

— あさい整体(大阪市住吉区) (@asaiseitai) June 20, 2011

 

兵庫県のおすすめ蛍観賞スポット

ほたるの里

養父市奥米地「ほたるの里」の一帯は
兵庫県のゲンジボタル保護地区に指定されているほどです。

圧倒的なホタルを観賞すらならこのスポットです!

ゲンジボタルとヘイケボタルを観賞することができます。
6月中旬には「ほたるまつり」も開催され屋台や夜店なども並びます。

駐車場:50台(500円)
アクセス:播但道和田山ICより車で20分

 

昨日6/17、養父市ほたるの里奥米地。 CANON EOS 5D Mark IV + EF24-105L IS II USM 136枚 590MB F8 ISO 800~5000。こちらの方が暗いためISO高め、けっこう綺麗 #養父市 #ホタルの里奥米地 #ゲンジボタル pic.twitter.com/PhO2VzS9xR

— 船穂@祝!天地4期 (@hunaho0274) June 18, 2017

 

畑谷川

「日本のへそ」として有名な西脇市でホタルを観賞することができます。
西脇市東側を流れる加古川に流れる清流「畑谷川」ではホタルを多く観ることができます。

土手や橋の上から眺めるホタルは目を奪われてしまう景色です。

今日は西脇市にあじさい(西林寺)とほたる(畑谷川)を見に行った。あじさいは時期が少し早かったけど、ほたるはバッチシ。 pic.twitter.com/h5z0ixO0f1

— kenken (@yasken2) June 14, 2017

やすおくん
この場所は星もキレイなんだって!

 

京都府のおすすめ蛍観賞スポット

下鴨神社

下鴨神社は古都を代表するホタルスポットで有名です。
京都でも最古といわれる神社にひとつです。
下鴨神社には豊かの森が拡がっています。

平安時代の原生林が残る「糺の森」に流れる
小川沿いでホタルが飛び回ります。
6月9日(土)にはみたらしの池に
ホタルが放たれる「蛍火の茶会」も開催予定です。

夜になると真っ暗になるので、足下には気を着けてください。

 

入場料:無料
駐車場:120台(200円/30分)
開催期間:6月上旬 ~ 6月中旬
電話番号:075-781-0010

ほたる、きれいだった…ちかちかしてた。下鴨神社初めて行ったけど、厳かなとこね。

— さよ (@p_ockt) June 15, 2011

 

宇治市植物公園「ほたるナイター」

約1500種類の植物を栽培する植物公園です。
5月19日(土)~6月10日(日)までは
「第13回蛍ナイター」が実施予定です。

また、期間中はあじさいも見頃です。
ホタルとあじさいの初夏の2大風物詩を満喫することができます。

蛍のせせらぎ周辺がおすすめのポイントです。

入場料:500円(16時以降300円)
駐車場:200台(400円/1日)
開催期間:5月19日(土) ~ 6月10日(日)
開催時間:19:30~21:30
電話番号:0774-39-9387

@BROWN_1030 宇治市植物公園で蛍見てきた。結構人が少なくて見やすかったよ

— なごみ@大阪プリシクラブライバーのんたん (@nagomi4542) June 15, 2014

 

奈良県のおすすめ蛍観賞スポット

東大寺境内「大湯屋」前

東大寺大仏殿の北側から二月堂に登る裏参道へ行く途中に「大湯屋」があります。
その前にある小川で「大仏蛍」をたくさん観ることができます。

※大湯屋とは銭湯の原型とされ、国の重要文化財に指定されている建物のことです。

今日も大仏蛍を撮りに東大寺に。撮れたらいいなぁと思ってたのですが、運よく小鹿が来てくれたので奈良らしい組み合わせで撮れました。#xpro2 #fujifilm #東大寺 #大仏蛍 #蛍 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/6WHjnZawCY

— Ichiki Matsumoto@みくろう (@mikuro_u) June 14, 2017

やすおくん
二月堂で夕陽を拝んでから
大仏蛍を観に行くのがおすすめだよ!

 

滋賀県のおすすめ蛍観賞スポット

滋賀県天の川一帯

滋賀県の天の川は国内でも有数のホタルの名所です。
長岡のゲンジボタルは国の天然記念物にも指定されています。
6月2日(土)3日(日)には「天の川ほたる祭り」が開催されます。
このときには遊歩道にホタル行灯が設置される予定です。

「ヒメボタル×天の川」

今シーズンのホタル撮影でいちばん撮りたかった組み合わせ。5月から毎週秩父に通って、やっと撮れた1枚。写真やっててよかった。#秩父 #ヒメボタル #天の川 #写真好きな人と繋がりたい #firefly #milkyway pic.twitter.com/kAfMbl25Ns

— エルノ@秩父ホタル写真展 4/8-5/13 (@elnoshin) July 16, 2017

 

和歌山県のおすすめ蛍観賞スポット

かつらぎ町ほたるの里

和歌山県かつらぎ町の志賀・天野地区は「ほたるの里」と呼ばれています。
きれいな真国川には多くの天然のホタルがたくさん生息します。
また環境省が定めた「ふるさといきものの里100選」にも認定されているほどです。

ゲンジボタルの乱舞を目の当たりにすることができます。
また、天野地域では6月9日(土)ホタル観賞会が行われる予定。

和歌山だと有名なのが
かつらぎ町の蛍の里だけど、
日高川町の蛍も数が多くて
凄く綺麗です。

— のーり (@orion0415) May 21, 2017

 

蛍はなぜ光るのか?

ホタルの光はひと言でいうと「オスとメスの愛のささやき」

暗闇のなかでオスは強い光を発して飛びながらメスを探します。
メスは弱い光を発してオスを待っているのです。
オスとメスが出会うとオスはさらに強い光を発してプロポーズします。

やすおくん
強い光はプロポーズだったんだね!

 

蛍観賞に持っていきたいおすすめグッズ

 

蛍観賞に持っていきたいアイテムとして
LEDライトを思い浮かべる人がいるかもしれません。

ライトを照らすと蛍が集まってくると言われていますが、
これは、蛍の生態系を乱すということで禁止行為になっています。

ライトは持っていかないようにしましょう!

蛍観賞でおすすめはやはり「虫よけ」です!
「ホタル」ではなく「蚊」ですよ(笑)

虫よけバンド 蚊除けリング 使い捨て 天然植物成分 72時間に効果持続 ポータブル 5点セット

 

まとめ

関西のおすすめ蛍観賞スポットをご紹介しました。
どこか気になるところはありましたか?

僕が子供のとき、両親に蛍観賞に連れていってもらったことを思い出しました。
あの時の「蛍の光」
・・・数十年経った今でも鮮明に覚えています。

「蛍の光」って本当に不思議な力があると僕は信じています。
ぜひ、今年も蛍を観賞しに行ってくださいね!

こちらもおすすめおでかけスポットです。
>>2018年「平成OSAKA天の川伝説」天満橋の日程やおすすめ場所と放流方法一発チェック!

 

一緒によく読まれている記事

  • 【知らないと危険!】二日酔い解消で水分補給が逆効果になるときがあるって本当なの?【知らないと危険!】二日酔い解消で水分補給が逆効果になるときがあるって本当なの?
  • 【知らないと損する】甘い桃の見分け方!おいしく食べる裏ワザとは?【知らないと損する】甘い桃の見分け方!おいしく食べる裏ワザとは?
  • 梅干しのカロリーはどれくらい?血糖値を下げたりダイエットに良いって本当なの?梅干しのカロリーはどれくらい?血糖値を下げたりダイエットに良いって本当なの?
  • 村上元彦シェフのおせち料理がやばい!3段重が豪華すぎで盛付も不要!村上元彦シェフのおせち料理がやばい!3段重が豪華すぎで盛付も不要!
  • おしどり夫婦の意味とは?本当の生態を知ると絶対にショックを受ける!?おしどり夫婦の意味とは?本当の生態を知ると絶対にショックを受ける!?
  • 寿命が延びる意外な「3つの方法」と5つの「寿命都市伝説」について寿命が延びる意外な「3つの方法」と5つの「寿命都市伝説」について
スポンサードリンク

2018年3月7日(水)  季節の話題, 春

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは? 除夜の鐘108の意味と子供にわかりやすく説明する方法 »

Sponsored Links




検索

プロフィール

はじめまして、ジャッキーです!僕のブログに訪問していただきありがとうございます。子供のころからジャッキーチェンにあこがれて30年の40代ブロガーです。顔がちょっとだけジャッキーチェンに似ていると言われます。このブログがあなたに少しでもお約に立てることができたらうれしいです♪

プロフィールの詳細

新着情報

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?

    2022年12月27日(火) エンタメ

  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?

    2022年11月8日(火) エンタメ

  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?

    2022年3月25日(金) プロ野球, エンタメ

  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?

    2021年11月21日(日) エンタメ

  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」

    2019年7月12日(金) 食べ物

  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?

    2019年7月11日(木) エンタメ

  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?

    2019年7月10日(水) エンタメ

  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

    2019年7月9日(火) エンタメ

  • 深田恭子のすっぴんはブサイクなのか! 最近(37歳)の画像から真相や美容法を暴く。

    2019年7月8日(月) エンタメ

  • 【教育パパ?】松本人志の子供が通っている小学校はどこなのか?またどんな教育方針なの?

    2019年7月7日(日) エンタメ

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
    松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
    【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
    タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
    学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
    【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
    ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
    【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
    鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?
  • じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
    じゃがいもをりんごと一緒に置くだけで芽が出にくくなるって本当なのか?
  • 【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由
    【チキンレッグ!?】松本人志の筋肉バランスは本当に悪い?体型がかっこ悪いと言われる理由

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

358ドットネット

358ドットネット

新着の記事

  • 麒麟川島明と相方の田村裕のギャラの配分は折半なのか?
  • 【Mリーガー】麻雀プロ美女集団★誰か結婚や離婚をしているのか?
  • 【貴島明日香 電撃婚】お天気キャスターだった「ZIP」を卒業!ついに結婚!?
  • アッキーナ(南明奈)はコーラから水に代えて健康になったはずなのに所属事務所を引退した理由は?
  • ケンタッキーフライドチキン(KFC)のクーポンの使い方「一番お得なクーポン取得方法」
  • 【どっちが悪い?】はじめしゃちょーが木下ゆうかを号泣させた真相がやばい!?
  • 【秒読み!?】草なぎ剛ついに結婚発表か!お相手はやはり上野なつひさんなの?
  • 石原さとみと山下智久が復縁することが決定!?「SHOWROOM」社長の前田裕二氏と遂に破局

カテゴリー

  • 食べ物
  • コードバン
  • 雑学
  • プロ野球
  • スポーツ
  • ニュース
  • お悩み
  • ゲーム
  • 整骨院関連
  • 梅干し
  • ヘルスケア
  • エンタメ
  • ビジネスマナー
  • 季節の話題
  • 観光
  • 春
  • マーケティング
  • 夏
  • 動物
  • 秋
  • 口コミ・評判
  • 冬
  • 脱毛
  • ライフスタイル
  • 開運
  • そうじ・洗濯
  • ファッション
  • 料理
  • 災害
  • 資格取得
  • 節約

人気の投稿とページ

  • 松竹梅の意味と3段階のグレード・ランクを表現するいろいろな言葉について
  • 【まだ捨てないで!】テフロン加工のフライパンを復活させる裏ワザ
  • タモリがサングラスで素顔を隠している理由に驚いた。若者は知らない過去の事実
  • 学級閉鎖の基準は?幼稚園や保育園での閉鎖の基準はどうなっているのか?
  • 【ネイリストから聞いた】爪が伸びるのが早い人の意外な特長とは?
  • ランドセルを【茶色】にして後悔している人と満足している人の違い
  • 【紛失したらアウト!?】ヤマダ電機での長期保証書を無くしたけど、助かった話し。
  • 鳥肌が立つ原因はこの3つ!鳥肌を早く引っ込める方法はあるのか?

Copyright© 2023 358ドットネット. All rights reserved.

ページトップへ