最近では自家用車を持ちたいという若者が減っていると言います。
そこで、シェア(共有)カーなどが人気ですよね。
そこで、シェアカーやレンタカーを
借りてガソリンスタンドに入ったときに・・・
「あれ、この車の給油口は左右どっちだっけ?」
誰もが一度や二度は必ず経験していることです。
今回は給油口左右の一発の見分け方についてお伝えしていきます。
給油口左右を一発で見分ける2つの方法
給油口の左右の位置は
自動車メーカーによって固定されているわけではありません。
また、同じメーカーで同じ車種であってもモデルチェンジすれば
給油口の位置が左右逆になることもあります。
要するに左右バラバラなのです。
それをどちらかを簡単に見分ける方法があります。
給油口左右を見分ける方法はとてもシンプルです。
② マフラーの位置と反対側
左右の見分け方は以上2つの方法です。
それぞれ、詳しく解説をしていきますね。
① 運転パネルの給油口マークの矢印の向き
運転パネルに表示されているガソリンマーク。
ここに矢印がついているのをご存じですか?
これ、意味合ったんですね!
長年、車を運転したのにも関わらず
僕も知りませんでした。
この三角矢印が右を差しているか左を差しているか?
これで給油口の位置を教えてくれていたのです。
(旧車種の場合、矢印が無い車種もあるそうです)
https://twitter.com/Nachihakuryu/status/858976564272185345
これ、免許の講習で教えたほうが良いよね。
② マフラーの位置と反対側
1本出しのマフラーは「排気管の開口部」から
少しでも離れるようにするために、
マフラーの位置と反対側に給油口があります。
ただ、最近では2本出しのマフラーが増えてきているため
この見分ける方法については難しくなってきています。
三菱自動車の車種の場合は
と「排気管の反対側に設置」することになっているそうです。
また、ガソリンタンクの位置によって変わってきます。
いずれにせよ、2本出しは目視では確認が難しいです。
道路運送車両法の保安基準では
給油口の排気管の開口部から300㎜以上。
露出した電気端子から200㎜以上離れていれば良いとされています。
給油口を火気から遠ざけるためには
当然、マフラーから離れている方が良いです。
しかし、マフラーの位置はクルマのデザインや
設計によって左右バラバラになってしまいます。
だから、給油口の位置もバラバラになってしまうのです。
給油口が左右バラバラな理由
ここで、素朴な疑問が出ると思われます。
日本は左側通行。
だから、歩道に排気ガスを排出しないように「右側にマフラー」
そして、マフラーの反対の位置「左側に給油口」をつける。
これを、全メーカーの全車種で統一させれば良いのではないか?
もちろん、それが理想のような気はします。
でも、左右の統一ができないのはなぜでしょうか?
その理由とは・・・
輸出者もあれば海外から日本にくる逆輸入者もあります。
だから、右・左に統一することができないのです。
各自動車メーカーの給油口左右の傾向
国内や海外自動車メーカーによって給油口の位置は
バラバラだと言っても、傾向はあるのです。
それぞれの傾向についてまとめてみました。
自動車メーカー名 | 給油口位置の傾向 |
メルセデス・ベンツ(ドイツ) | 右側(Vクラスのみ左) |
BMW(ドイツ) | 全車種右側 |
ポルシェ(ドイツ) | 全車種右側 |
ボルボ(スウェーデン) | 全車種右側 |
アウディ(ドイツ) | 全車種右側 |
プジョー(フランス) | 207は左側・308と407は右側 |
ミニ(イギリス) | 全車種左側 |
フォルクスワーゲン(ドイツ) | 全車種右側 |
ルノー(フランス) | 右側(カングーは左) |
フィアット(イタリア) | 全車種右側 |
アルファ ロメオ(イタリア) | 全車種右側 |
フォード(アメリカ) | 左右バラバラ |
ホンダ(日本) | 左側(アクティ、バモスは右側) |
トヨタ・レクサス(日本) | 左側(ランクル系は右側) |
日産(日本) | 右側が多い(ティアナ・ムラーノは左側) |
スバル(富士重工業)(日本) | 右側(デックス、サンバー左側) |
ダイハツ(日本) | 左側 |
スズキ(日本) | 左側が多い |
マツダ(日本) | 左側が多い |
三菱(日本) | 左側と右側は約半数ずつ |
まとめ
ここまで、給油口の左右を見分ける方法についてお伝えをしてきました。
いかがだったでしょうか?
簡単に見分ける方法があったら良いなあと思っていたところ
良い方法が見つかったので、皆さんにもシェアしたいと思いました。
給油口のマークの矢印。
・・・これだけ覚えておけば全て解決ですよね!
こちらの記事もおすすめです。
>>給油ランプがついてから走れる距離とガス欠になったときの対処法